2011年11月23日
唐津でラーメン
海から上がると無性にラーメンが食べたくなりました。
しかし、ここは唐津なので土地勘がなくラーメン屋さんの場所すらわかりません(>_<)
赤十字病院の近くに美味しいラーメン屋さんがあるらしいとの情報から、そこを目指します♪
ちょっと分かりにくかったんですが無事到着!
店内は狭めでメニューもシンプル(^_^)
注目したのは当然ラーメン!
お腹が空いていたのでおにぎりも一緒に(^_^)v

見た目は非常に濃厚な感じのスープでしたが飲むとあっさりです!
鶏ガラが効いて昔ながらのラーメンという感じです。
飲んだ後の仕上げには最適だと思います!

駐車場も狭めですので昼時は駐車できないかも(>_<)
今日はラッキーでした!
しかし、ここは唐津なので土地勘がなくラーメン屋さんの場所すらわかりません(>_<)
赤十字病院の近くに美味しいラーメン屋さんがあるらしいとの情報から、そこを目指します♪
ちょっと分かりにくかったんですが無事到着!
店内は狭めでメニューもシンプル(^_^)
注目したのは当然ラーメン!
お腹が空いていたのでおにぎりも一緒に(^_^)v
見た目は非常に濃厚な感じのスープでしたが飲むとあっさりです!
鶏ガラが効いて昔ながらのラーメンという感じです。
飲んだ後の仕上げには最適だと思います!
駐車場も狭めですので昼時は駐車できないかも(>_<)
今日はラッキーでした!
2011年11月22日
駅伝コースの下見
今日は、サーフィンから帰ったあと市内一周駅伝で走るコースの下見(試走ではありません。)をしました。
1キロ、3キロのポイントチェックとコース全体の感じを確かめました
ほとんどフラットなコースに小さなアップダウンが入っています。
問題は風です
特に4キロ過ぎから風をもろに受けそうです
大体のレースプランは出来ました。
各町の5区出走選手も気になるところですが、少しずつ情報が集まってきました
やっかいなのは、同じ職場のワカチです
市内一周では敵になります
その他にも3,4人程・・・
まあ、あまり気にせず自分の練習に専念したいと思います
練習ですが、相変わらずスピード練習は出来てませんが昨日、今日と距離は踏めてます
木曜日にインターバルを入れて駅伝までには月間300キロを突破したいと思っています
1キロ、3キロのポイントチェックとコース全体の感じを確かめました

ほとんどフラットなコースに小さなアップダウンが入っています。
問題は風です

特に4キロ過ぎから風をもろに受けそうです

大体のレースプランは出来ました。
各町の5区出走選手も気になるところですが、少しずつ情報が集まってきました

やっかいなのは、同じ職場のワカチです

市内一周では敵になります

その他にも3,4人程・・・
まあ、あまり気にせず自分の練習に専念したいと思います

練習ですが、相変わらずスピード練習は出来てませんが昨日、今日と距離は踏めてます

木曜日にインターバルを入れて駅伝までには月間300キロを突破したいと思っています

2011年11月22日
着信あり
朝、子供達を送り出し携帯を見ると『着信あり』
朝から誰だろうと思って見るとZen さんからでした!
掛けなおすと
『今日!よかバイ!!』
とサーフィンのお誘いでした(^_^)
天気も良く風もないのでコンディションは最高♪
まずは、T.T .G .M をチェック!

(Zen さん撮影)
インサイドは、こんな感じで最高ですが人が多すぎます…(>_<)
と言うことでO T O M O を見に行きました。

人も少なく、setは遊べそうです!
波が早く乗り難い感じてしたが久しぶりのサーフィンは楽しめました♪
途中からは人が増え始め大混雑…
漫喫したので昼過ぎに上がりました(^_^)
お腹がすきました(>_<)
唐津で美味しいラーメン屋さんはないかなあ…
朝から誰だろうと思って見るとZen さんからでした!
掛けなおすと
『今日!よかバイ!!』
とサーフィンのお誘いでした(^_^)
天気も良く風もないのでコンディションは最高♪
まずは、T.T .G .M をチェック!

(Zen さん撮影)
インサイドは、こんな感じで最高ですが人が多すぎます…(>_<)
と言うことでO T O M O を見に行きました。
人も少なく、setは遊べそうです!
波が早く乗り難い感じてしたが久しぶりのサーフィンは楽しめました♪
途中からは人が増え始め大混雑…
漫喫したので昼過ぎに上がりました(^_^)
お腹がすきました(>_<)
唐津で美味しいラーメン屋さんはないかなあ…
2011年11月21日
冷え込んで
今日は日中も気温が上がらず寒い一日となりました(>_<)
今までが暖か過ぎたんですけど…
うちも今日からファンヒーターが出ました!!
寒くなると練習も気合いが必要になります。
準備体操やストレッチも長めにしなくてはいけません…年と共に準備に時間がかかりますね^_^;
今日は2回に分けて練習しました!
昼は国見台のトリムコースをキロ5分前後で6周して終了。
夕方からは青嶺陸上クラブの練習に連れていき、20分走と200mの流しを子供達と一緒に走りました(^_^)
日曜日は市内一周ですが今週もスピード練習は出来そうにありません…
明日はコースの試走をして木曜に1000mのインターバルが出来ればいいんですが…(^_^)
明日も頑張ります!!
今までが暖か過ぎたんですけど…
うちも今日からファンヒーターが出ました!!
寒くなると練習も気合いが必要になります。
準備体操やストレッチも長めにしなくてはいけません…年と共に準備に時間がかかりますね^_^;
今日は2回に分けて練習しました!
昼は国見台のトリムコースをキロ5分前後で6周して終了。
夕方からは青嶺陸上クラブの練習に連れていき、20分走と200mの流しを子供達と一緒に走りました(^_^)
日曜日は市内一周ですが今週もスピード練習は出来そうにありません…
明日はコースの試走をして木曜に1000mのインターバルが出来ればいいんですが…(^_^)
明日も頑張ります!!
2011年11月21日
市内一周駅伝区間決定!
昨日は伊万里市の月例記録会でした!
自分は参加できませんでしたが他の選手の記録が気になります
27日は伊万里市内一周駅伝のため各町も盛り上がってきているようです
12区間を13町の選手が駆け抜けます!
自分も走る区間が決定しました
地元入りの5区です!
4区は女性区間で再スタートとなるため、団子状態でタスキをもらうと思います。
距離は6.0キロ
市内一周では4番目に長い区間となり、そこそこ強い選手が集まります
地元黒川入りと言う事で応援も一番多い区間で、ヘタな走りはできません
この区間は東西松浦に例えるなら7区でしょうか?
ほぼ平たんですが、海沿いを走るため季節がら『まっぽし向かい風』と言うところが似ています
3年前と4年前に走ってますが、大した走りは出来てません
しかし今年は多少、走れる自信があります
最低でも順位をキープしたいと思っています
東西松浦前の最後の駅伝大会!
雰囲気を楽しみ、結果を出します
自分は参加できませんでしたが他の選手の記録が気になります

27日は伊万里市内一周駅伝のため各町も盛り上がってきているようです

12区間を13町の選手が駆け抜けます!
自分も走る区間が決定しました

地元入りの5区です!
4区は女性区間で再スタートとなるため、団子状態でタスキをもらうと思います。
距離は6.0キロ

市内一周では4番目に長い区間となり、そこそこ強い選手が集まります

地元黒川入りと言う事で応援も一番多い区間で、ヘタな走りはできません

この区間は東西松浦に例えるなら7区でしょうか?
ほぼ平たんですが、海沿いを走るため季節がら『まっぽし向かい風』と言うところが似ています

3年前と4年前に走ってますが、大した走りは出来てません

しかし今年は多少、走れる自信があります

最低でも順位をキープしたいと思っています

東西松浦前の最後の駅伝大会!
雰囲気を楽しみ、結果を出します
