2012年12月22日
Big Wednesday ♪
昨日は風も無くて暖かい日でした!絶好のランニング日和です。この時期の北部九州は、ランニング日和=サーフィン日和の方程式が成り立ちます(^_^)
するとタイミング良く朝から一本の電話が…Zen さんです。
B.B … 『もしもし?』
Zen さん…『good morning♪今日!行っとく♪』
とお誘いが…(>_<)
非常に行きたかったんですが、今日に限って昼に用事が入ってます(T_T)
泣く泣く断って、いつもの平凡な一日を過ごしました(^^;
夕方頃、Zen さんからメールが(^_^)
予想通り今日の波が添付されていたので早速開いてみると…

デカッ(*_*)
これってダブルに近いじゃん((((;゜Д゜)))
こんな素敵な波を堪能してきたなんて…(>_<)
羨まし過ぎます!
とっ、数分後もう一通メールが(^.^)
『さっきの写真は先週のヤツ♪今日はこんな感じやった。』
との内容で、写真が添付してありました!!

セット胸、肩だったけど人が多すぎたとのことでした。
これからベストシーズンを迎える北部九州です!
行きたいけど走りたい…非常に悩める時期を迎えました(^^;
するとタイミング良く朝から一本の電話が…Zen さんです。
B.B … 『もしもし?』
Zen さん…『good morning♪今日!行っとく♪』
とお誘いが…(>_<)
非常に行きたかったんですが、今日に限って昼に用事が入ってます(T_T)
泣く泣く断って、いつもの平凡な一日を過ごしました(^^;
夕方頃、Zen さんからメールが(^_^)
予想通り今日の波が添付されていたので早速開いてみると…

デカッ(*_*)
これってダブルに近いじゃん((((;゜Д゜)))
こんな素敵な波を堪能してきたなんて…(>_<)
羨まし過ぎます!
とっ、数分後もう一通メールが(^.^)
『さっきの写真は先週のヤツ♪今日はこんな感じやった。』
との内容で、写真が添付してありました!!

セット胸、肩だったけど人が多すぎたとのことでした。
これからベストシーズンを迎える北部九州です!
行きたいけど走りたい…非常に悩める時期を迎えました(^^;
2012年10月05日
宮崎最終日!台風19号のウネリ
宮崎サーフトリップ最終日を迎えました。
はぁー…楽しい時間は何故こんなに早く過ぎるのでしょうか^_^;
Zen さんは朝5時頃からコソコソと部屋の中を動き回っています。
年を取ると朝が早くなるのは本当だなっ(  ̄▽ ̄)
テレビで気象をチェック!台風19号は関東付近にあり勢力は弱まっているものの大平洋側は大きなウネリが届きそうです!
波情報では、セットは『胸・肩、たまに頭オーバー』とのこと…デカイ^_^;
近くのビーチをチェックしましたが確実にサイズアップしてます!
それならばと言うことで、去年見つけたシークレットポイントに1時間かけて移動しましたが、そこが反応する程のウネリは届いてませんでした(>_<)
自分にとっては一番最悪な中途半端なデカさの波です^_^;
気合いを入れて小倉が浜P に突入!

写真では分かりにくいと思いますがセットはウネリを伴い確実に頭オーバー…しかもダンパー気味(>_<)
Zen さんは、あのビッグなセットをGETすべく突入!
自分もビビりながら突入(T_T)
沖に出る事も多分、無理だろう…と思いきやカレントからアッサリとベストポイントに移動成功(  ̄▽ ̄)
後ろを振り返ると、あのZen さんが分厚いスープに行くてを阻まれています。
次々と訪れるビッグウェーブ
こりゃ自分の技量を確実に超えています
無理は禁物
と言う事で一時退散し二人で作戦会議です
陸から眺めると、自分たちがアプローチしたポイントは間違いなく今日ナンバーワンのデカ波が入ってきており殆どがダンパーです
右側のテトラポット付近は強いカレントが発生しているらしく、その付近はセットを捨てれば、きれいに割れており乗りやすそう
と言う事でその場所に突入
サーファーも多かったですが、波も多いので充分に楽しめました
パワフルで分厚いきれいな波です
Zenさんいわく『サイコー

』
確かにこの旅行最高の波でした
あと1日・・・延泊したら駄目かな
そんな思いで帰路に着きました
途中何回も休憩を取りながらボロボロの体で無事に家に到着
こうして総移動距離800キロの宮崎サーフトリップは終了しました
今回の旅で心も体もリフレッシュ完了
仕事から私生活まで頑張れそうです
はぁー…楽しい時間は何故こんなに早く過ぎるのでしょうか^_^;
Zen さんは朝5時頃からコソコソと部屋の中を動き回っています。
年を取ると朝が早くなるのは本当だなっ(  ̄▽ ̄)
テレビで気象をチェック!台風19号は関東付近にあり勢力は弱まっているものの大平洋側は大きなウネリが届きそうです!
波情報では、セットは『胸・肩、たまに頭オーバー』とのこと…デカイ^_^;
近くのビーチをチェックしましたが確実にサイズアップしてます!
それならばと言うことで、去年見つけたシークレットポイントに1時間かけて移動しましたが、そこが反応する程のウネリは届いてませんでした(>_<)
自分にとっては一番最悪な中途半端なデカさの波です^_^;
気合いを入れて小倉が浜P に突入!
写真では分かりにくいと思いますがセットはウネリを伴い確実に頭オーバー…しかもダンパー気味(>_<)
Zen さんは、あのビッグなセットをGETすべく突入!
自分もビビりながら突入(T_T)
沖に出る事も多分、無理だろう…と思いきやカレントからアッサリとベストポイントに移動成功(  ̄▽ ̄)
後ろを振り返ると、あのZen さんが分厚いスープに行くてを阻まれています。
次々と訪れるビッグウェーブ

こりゃ自分の技量を確実に超えています

無理は禁物


陸から眺めると、自分たちがアプローチしたポイントは間違いなく今日ナンバーワンのデカ波が入ってきており殆どがダンパーです

右側のテトラポット付近は強いカレントが発生しているらしく、その付近はセットを捨てれば、きれいに割れており乗りやすそう

と言う事でその場所に突入

サーファーも多かったですが、波も多いので充分に楽しめました


Zenさんいわく『サイコー



確かにこの旅行最高の波でした

あと1日・・・延泊したら駄目かな

そんな思いで帰路に着きました

途中何回も休憩を取りながらボロボロの体で無事に家に到着

こうして総移動距離800キロの宮崎サーフトリップは終了しました

今回の旅で心も体もリフレッシュ完了


2012年10月04日
宮崎牛の焼肉
宮崎サーフィントリップ2日目の後半の話です。
ランチはラーメンを食べしばらく休憩(^_^)
Zen さんの家族へのお土産の買い物に、あちこち連れ回され『お昼寝タイム』は無くなりました…^_^;
その後、各ポイントをチェックし3ラウンド目は伊勢ヶ浜P に決定!
風はオフショアですがセットは『胸、肩』以上のダンパーで遊べません(  ̄▽ ̄)
セットは捨てて波を選びながらのサーフィンとなりました。
明日に期待です(^_^)
そして、宮崎サーフィントリップは夜の部へと進みます!
宮崎と言えば、日本一の宮崎牛!伊万里牛も旨いですが宮崎牛もかなり旨いです(^_^)
お世話になった店は『焼肉十番』

とりあえず!と言うことで『タン、カルビ、ハラミ、豚バラ』を注文し、その後もガッツリ行く予定でしたが入りません…
いやー、食べれなくなりました(>_<)
Zen さんと二人、年取ったね…^_^;と言う話になりました。
しかし、ここに来たからには味噌汁は絶対外せません!

柚子の香りが味噌とベストマッチ♪野菜たっぷりでヘルシー♪
家で再現しようかと思いましたが無理でした。

日向市内にありますのですぐに分かると思います(^.^)
こうして2日目も終了していきました。 続きを読む
ランチはラーメンを食べしばらく休憩(^_^)
Zen さんの家族へのお土産の買い物に、あちこち連れ回され『お昼寝タイム』は無くなりました…^_^;
その後、各ポイントをチェックし3ラウンド目は伊勢ヶ浜P に決定!
風はオフショアですがセットは『胸、肩』以上のダンパーで遊べません(  ̄▽ ̄)
セットは捨てて波を選びながらのサーフィンとなりました。
明日に期待です(^_^)
そして、宮崎サーフィントリップは夜の部へと進みます!
宮崎と言えば、日本一の宮崎牛!伊万里牛も旨いですが宮崎牛もかなり旨いです(^_^)
お世話になった店は『焼肉十番』
とりあえず!と言うことで『タン、カルビ、ハラミ、豚バラ』を注文し、その後もガッツリ行く予定でしたが入りません…
いやー、食べれなくなりました(>_<)
Zen さんと二人、年取ったね…^_^;と言う話になりました。
しかし、ここに来たからには味噌汁は絶対外せません!
柚子の香りが味噌とベストマッチ♪野菜たっぷりでヘルシー♪
家で再現しようかと思いましたが無理でした。
日向市内にありますのですぐに分かると思います(^.^)
こうして2日目も終了していきました。 続きを読む
2012年10月03日
宮崎でラーメンランチ
宮崎サーフトリップ二日目!
今朝は日の出とともにサーフィン♪
1ラウンド目は小倉が浜P へ!
多少混雑してましたが満喫サーフィン♪
2ラウンド目を伊勢ヶ浜P で楽しみランチはラーメンを頂きました(^_^)

日向に行かれたら是非とも寄ってもらいたい店です!
極細の麺に濃厚なトンコツスープが絡みます♪
ご飯と餃子がセットになったBセットを頂きましたが最高(^_^)
この看板が目印です(^_^)

サーフィンを楽しみ、その土地の美味しい物を頂く!
何て贅沢なんでしょう♪
二日目も、あっという間に過ぎてしまいました(^_^)
今朝は日の出とともにサーフィン♪
1ラウンド目は小倉が浜P へ!
多少混雑してましたが満喫サーフィン♪
2ラウンド目を伊勢ヶ浜P で楽しみランチはラーメンを頂きました(^_^)
日向に行かれたら是非とも寄ってもらいたい店です!
極細の麺に濃厚なトンコツスープが絡みます♪
ご飯と餃子がセットになったBセットを頂きましたが最高(^_^)
この看板が目印です(^_^)
サーフィンを楽しみ、その土地の美味しい物を頂く!
何て贅沢なんでしょう♪
二日目も、あっという間に過ぎてしまいました(^_^)
2012年10月02日
宮崎到着!
伊万里から車で5時間で宮崎の日向に到着しました♪
日向には、たくさんのポイントが点在しており、ほとんどがビーチブレイクなので安心してサーフィンが楽しめます♪
今日の夕方入ったのは風を交わしてくれた『伊勢ヶ浜P 』です(^_^)

セットで腰腹ですがダンパー気味で乗りにくい波でした^_^;
まあ、それでも波を選べば充分楽しめました(^o^)v
夕方6時頃まで満喫サーフィン♪
近くの温泉に入り、その後は夜のお楽しみへ(^_^)
民宿近くの焼鳥屋に行きました。



串焼きに豚足、〆はお茶漬け♪
体も疲れまくりで生ビールも3杯止まり…^_^;
爆睡して明日の6時には、また海です(^_^)
日向には、たくさんのポイントが点在しており、ほとんどがビーチブレイクなので安心してサーフィンが楽しめます♪
今日の夕方入ったのは風を交わしてくれた『伊勢ヶ浜P 』です(^_^)
セットで腰腹ですがダンパー気味で乗りにくい波でした^_^;
まあ、それでも波を選べば充分楽しめました(^o^)v
夕方6時頃まで満喫サーフィン♪
近くの温泉に入り、その後は夜のお楽しみへ(^_^)
民宿近くの焼鳥屋に行きました。
串焼きに豚足、〆はお茶漬け♪
体も疲れまくりで生ビールも3杯止まり…^_^;
爆睡して明日の6時には、また海です(^_^)