2013年03月31日
息子の初海外旅行!
3月28日から韓国に旅行に行っていた嫁さんと息子が今日、無事に帰って来ました♪
韓国ではありますが息子にとっては初めての海外!
しかも3泊4日の長旅です…^_^;
嫁さんは別として息子の事が心配でなりませんでしたが無事に帰ってきてくれて安心しました(^_^)
一緒に風呂に入りながら旅行の感想を聞いてみたした♪
一番楽しかった事は?→地下鉄に乗ったこと^_^;…息子は初の地下鉄だったみたいです。
一番美味しかった食べ物は?→シュウマイみたいな食べ物!
美味しくなかった食べ物は?→焼肉とキムチ!
楽しかった観光地は?→北朝鮮との国境付近にある洞窟に入ったこと!…これは、北朝鮮から韓国に向けて掘られたトンネルらしいです(・_・;
韓国に行ってどうだった?
以下、息子の言葉より
『韓国ってね、地下鉄で移動してタクシーには1回も乗らんやったっちゃん。だってね韓国のタクシーは殆どボッタクリさすとって!でね、日本の100円は韓国の1000円やったよ!ゲームとか売ってあったけど高かった。キムチは塩辛くて食べきらんやった…』
との事でした(^.^)
でも、確実に成長した感じがしました(^_^)
迎えに行った帰りに晩御飯を食べようということになりましたが、子供達のリクエストは…焼肉!

たくさん食べる息子の姿をつまみにして今日もビールが進みました(^-^)v
韓国ではありますが息子にとっては初めての海外!
しかも3泊4日の長旅です…^_^;
嫁さんは別として息子の事が心配でなりませんでしたが無事に帰ってきてくれて安心しました(^_^)
一緒に風呂に入りながら旅行の感想を聞いてみたした♪
一番楽しかった事は?→地下鉄に乗ったこと^_^;…息子は初の地下鉄だったみたいです。
一番美味しかった食べ物は?→シュウマイみたいな食べ物!
美味しくなかった食べ物は?→焼肉とキムチ!
楽しかった観光地は?→北朝鮮との国境付近にある洞窟に入ったこと!…これは、北朝鮮から韓国に向けて掘られたトンネルらしいです(・_・;
韓国に行ってどうだった?
以下、息子の言葉より
『韓国ってね、地下鉄で移動してタクシーには1回も乗らんやったっちゃん。だってね韓国のタクシーは殆どボッタクリさすとって!でね、日本の100円は韓国の1000円やったよ!ゲームとか売ってあったけど高かった。キムチは塩辛くて食べきらんやった…』
との事でした(^.^)
でも、確実に成長した感じがしました(^_^)
迎えに行った帰りに晩御飯を食べようということになりましたが、子供達のリクエストは…焼肉!
たくさん食べる息子の姿をつまみにして今日もビールが進みました(^-^)v
2013年03月31日
韓国へ
28日から嫁さんと長男issei がソウルに旅行に行ってます!
友達と4人の旅行なんですがissei にとっては初の海外旅行(^-^)
しかも3泊4日の長旅です。
ソウルといえば大都会ですよね…田舎育ちの息子は大丈夫なのか?
PM 2.5の影響は?
などと心配だらけでしたが、ようやく今日の夕方に帰ってくる予定です。
嫁さんとissei が居ない我が家は本当に静かで寂しい限りでした(>_<)
連絡はLINE で取れるので元気にやってるみたいです。
北朝鮮との国境まで行くツアーなんかを体験してるみたいなので土産話を楽しみにしています(^_^)
まずは元気に帰ってきてくれることが一番なんですがね♪
友達と4人の旅行なんですがissei にとっては初の海外旅行(^-^)
しかも3泊4日の長旅です。
ソウルといえば大都会ですよね…田舎育ちの息子は大丈夫なのか?
PM 2.5の影響は?
などと心配だらけでしたが、ようやく今日の夕方に帰ってくる予定です。
嫁さんとissei が居ない我が家は本当に静かで寂しい限りでした(>_<)
連絡はLINE で取れるので元気にやってるみたいです。
北朝鮮との国境まで行くツアーなんかを体験してるみたいなので土産話を楽しみにしています(^_^)
まずは元気に帰ってきてくれることが一番なんですがね♪
2013年03月28日
男旅!
春休みに入り暇をもてあましてる小学生の息子達…
嫁さんは仕事で娘は部活!
残された男3人で出掛ける事にしました(^_^)
息子達に提案した花見と烏帽子岳は却下され佐世保のパールシーリゾートを目指します!
車の中でも元気な子供達で気持ち悪いくらいに兄弟の仲がいい…^_^;
平日と言うこともあり駐車場も楽々♪
とりあえず『海きらら』に入りました☆
いまいちテンションが上がらない息子達でしたが、魚の餌やり体験で非常に盛り上がってきました♪

餌付けされた魚の食欲は恐ろしい^_^;
しばらく進むと真珠の玉だし体験が!

貝から出てきた真珠を見つけてご満悦♪
パールシーに来たなら絶対食べたいアイス
つぶつぶさらさらで不思議な食感ですが甘くて美味しい!

お値段は1個400円と高めですが…^_^;
九十九島と言えば、やっぱり牡蠣ですよね♪
今年の食い納めに1皿だけ食べました♪

そんな感じで過ぎていった息子二人との男旅!
男ばかりも楽しいな♪
子供達にも好評だったので、春休み中にもう一回計画するかな(^〇^)
嫁さんは仕事で娘は部活!
残された男3人で出掛ける事にしました(^_^)
息子達に提案した花見と烏帽子岳は却下され佐世保のパールシーリゾートを目指します!
車の中でも元気な子供達で気持ち悪いくらいに兄弟の仲がいい…^_^;
平日と言うこともあり駐車場も楽々♪
とりあえず『海きらら』に入りました☆
いまいちテンションが上がらない息子達でしたが、魚の餌やり体験で非常に盛り上がってきました♪
餌付けされた魚の食欲は恐ろしい^_^;
しばらく進むと真珠の玉だし体験が!
貝から出てきた真珠を見つけてご満悦♪
パールシーに来たなら絶対食べたいアイス
つぶつぶさらさらで不思議な食感ですが甘くて美味しい!
お値段は1個400円と高めですが…^_^;
九十九島と言えば、やっぱり牡蠣ですよね♪
今年の食い納めに1皿だけ食べました♪
そんな感じで過ぎていった息子二人との男旅!
男ばかりも楽しいな♪
子供達にも好評だったので、春休み中にもう一回計画するかな(^〇^)
2013年03月26日
車購入までの道のり
ある日、有田から伊万里方面に車を走らせているとちょっと渋滞気味…^_^;
何気に横を見ると一台のクルマに目が釘付け!!

何これ?MAZDAにあるのでMAZDAのクルマなんでしょうがカッコいい♪
後日、見に行ってみました。
MAZDAのアテンザと言うクルマらしく欧州車を感じさせる外観に一目惚れ♪
営業マンに話を聞くとディーゼル車らしい…(・_・;
最近流行りの『ぶつからないクルマ』らしく試乗してみました♪
まず、エンジンが静かです(^_^)ディーゼル車のイメージもぶっ飛びました♪
トルクは強烈!V6エンジン並みの加速力!!
大きい割りに運転していて大きさを感じません♪
内装はメーター回りに古さ?を感じますがスイッチ類も使いやすいです。
いいクルマだ!欲しい!
現在の愛車アイシスは、もうすぐ7年で車検を6月に控えてます!距離も9万近くて予定では車検を通して、あと2年乗るつもりでしたが心が揺らぎます(>_<)
アテンザはクリーンディーゼルで取得税と重量税が免税です。
燃費はリッター20となっており燃料が軽油なので月の維持費が安く済みそう。
購入すると国からディーゼル補助金が出る。
以上の事から決断しました(^_^)
納車まで約2ヶ月!
楽しみです!
何気に横を見ると一台のクルマに目が釘付け!!
何これ?MAZDAにあるのでMAZDAのクルマなんでしょうがカッコいい♪
後日、見に行ってみました。
MAZDAのアテンザと言うクルマらしく欧州車を感じさせる外観に一目惚れ♪
営業マンに話を聞くとディーゼル車らしい…(・_・;
最近流行りの『ぶつからないクルマ』らしく試乗してみました♪
まず、エンジンが静かです(^_^)ディーゼル車のイメージもぶっ飛びました♪
トルクは強烈!V6エンジン並みの加速力!!
大きい割りに運転していて大きさを感じません♪
内装はメーター回りに古さ?を感じますがスイッチ類も使いやすいです。
いいクルマだ!欲しい!
現在の愛車アイシスは、もうすぐ7年で車検を6月に控えてます!距離も9万近くて予定では車検を通して、あと2年乗るつもりでしたが心が揺らぎます(>_<)
アテンザはクリーンディーゼルで取得税と重量税が免税です。
燃費はリッター20となっており燃料が軽油なので月の維持費が安く済みそう。
購入すると国からディーゼル補助金が出る。
以上の事から決断しました(^_^)
納車まで約2ヶ月!
楽しみです!
2013年03月19日
白石町 歌垣の郷ロードレース大会
日曜日に白石町で開催された歌垣の郷ロードレース大会に参加してきました(^_^)
この日は娘のバレーのリーグ戦が白石中で開催されたので一石二鳥(^.^)
少々早かったのですが朝6時40分に中学校を出発!7時半には白石中に到着してました。
ストレッチをしながら娘達の試合を観戦!それにしても上達したなぁ♪見事に勝利を納めたのを確認してロードレースの会場に向かいます!
会場までは約1キロなのでアップも兼ねて走って移動しました。
チームからの参加者はシモンちゃん、ワカチ、ボンバー田中、えんだ、toba さんにB.B が10キロを走ります!
そして古チチ会長とマキ夫人、お嬢様がファミリージョギングにエントリーされてます(^_^)
会場に着いた頃『5キロの部』がスタート!
アップをしながら今日の作戦を考えます(^-^)
とりあえず練習出来てないんで無理な設定は止めて3分50秒のペース走でゴールを目指すことにしました(^_^)
このペース設定にボンバー田中がついてくるらしいので期待しときましょう♪
昨年は2キロ手前で離れていったので、あまり期待はしてませんが…(笑)
アップを済ませ着替えていると5キロの選手が続々とゴールしてます。
ん?
見覚えのあるランナーが!
陸上バカさんです。しかも、かなりの上位でゴールしたようです!
しばらくすると表彰式が始まり

すごい!見事に2位入賞です(^_^)優勝は同じチームのM岡くん!
おめでとうございます♪
さてさて、いよいよ自分達の番です。参加者は…めちゃめちゃ多いです!高校生も女子も同時スタートなので500人くらいは居たのでは^_^;
スタートで大混雑するのは間違いないようです!
さあ、スタートです!
予想に反しスムーズにスタート出来ました♪
1キロを3分47秒と理想的なタイムで通過し後ろを確認するとボンバー田中もちゃんと着いてきてます!
2キロは3分45秒!ボンバー田中は…まだ居ます!しかも涼しげな表情で余裕すらありそうです(^.^)
3キロを3分46秒で通過し後ろを確認すると…ボンバー田中が少し離れてます(>_<)表情も一気に苦しそう(・_・;
4キロを3分50秒で通過して一応、後ろを確認しましたが視界にボンバー田中の姿はありませんでした(爆)
ここからは自分の走りをします♪コースはフラットで高低差は1m位でしょうか?
とにかく走りやすいコースです。欲を言えば、もう少し景色に変化が欲しい(^-^)
折り返してから若干ペースが落ちましたが何とかゴール!
38分20秒で設定通り、平均3分50秒でした(^_^)
練習できてないのでペースも上げれません…(泣)
ロードレースのシーズンも終わりかけてますね^_^;
来月は有田リレーマラソンに出場するつもりですが、まだ分かりません。
これからトラックでの記録会に積極的に参加して頑張らねば!!
この日は娘のバレーのリーグ戦が白石中で開催されたので一石二鳥(^.^)
少々早かったのですが朝6時40分に中学校を出発!7時半には白石中に到着してました。
ストレッチをしながら娘達の試合を観戦!それにしても上達したなぁ♪見事に勝利を納めたのを確認してロードレースの会場に向かいます!
会場までは約1キロなのでアップも兼ねて走って移動しました。
チームからの参加者はシモンちゃん、ワカチ、ボンバー田中、えんだ、toba さんにB.B が10キロを走ります!
そして古チチ会長とマキ夫人、お嬢様がファミリージョギングにエントリーされてます(^_^)
会場に着いた頃『5キロの部』がスタート!
アップをしながら今日の作戦を考えます(^-^)
とりあえず練習出来てないんで無理な設定は止めて3分50秒のペース走でゴールを目指すことにしました(^_^)
このペース設定にボンバー田中がついてくるらしいので期待しときましょう♪
昨年は2キロ手前で離れていったので、あまり期待はしてませんが…(笑)
アップを済ませ着替えていると5キロの選手が続々とゴールしてます。
ん?
見覚えのあるランナーが!
陸上バカさんです。しかも、かなりの上位でゴールしたようです!
しばらくすると表彰式が始まり
すごい!見事に2位入賞です(^_^)優勝は同じチームのM岡くん!
おめでとうございます♪
さてさて、いよいよ自分達の番です。参加者は…めちゃめちゃ多いです!高校生も女子も同時スタートなので500人くらいは居たのでは^_^;
スタートで大混雑するのは間違いないようです!
さあ、スタートです!
予想に反しスムーズにスタート出来ました♪
1キロを3分47秒と理想的なタイムで通過し後ろを確認するとボンバー田中もちゃんと着いてきてます!
2キロは3分45秒!ボンバー田中は…まだ居ます!しかも涼しげな表情で余裕すらありそうです(^.^)
3キロを3分46秒で通過し後ろを確認すると…ボンバー田中が少し離れてます(>_<)表情も一気に苦しそう(・_・;
4キロを3分50秒で通過して一応、後ろを確認しましたが視界にボンバー田中の姿はありませんでした(爆)
ここからは自分の走りをします♪コースはフラットで高低差は1m位でしょうか?
とにかく走りやすいコースです。欲を言えば、もう少し景色に変化が欲しい(^-^)
折り返してから若干ペースが落ちましたが何とかゴール!
38分20秒で設定通り、平均3分50秒でした(^_^)
練習できてないのでペースも上げれません…(泣)
ロードレースのシーズンも終わりかけてますね^_^;
来月は有田リレーマラソンに出場するつもりですが、まだ分かりません。
これからトラックでの記録会に積極的に参加して頑張らねば!!