2011年06月20日
結婚記念日
今日6月20日は結婚記念日です。
今年で12周年!!
あっという間!っていうのが感想です(^_^)
いろいろな事がありましたが、どちらかといえば楽しい思い出が多かったように感じます!
自分は24歳、嫁さんは21歳での結婚でした。二人でアパート暮らし始めた訳ですが嫁さんのお腹には赤ちゃんがおり、新婚生活を楽しむ間もなく子育てが始まりました。
まだ若い二人だったので苦労しました。特に嫁さんは大変だったと思います。
3人の子供の成長にあわせて自分達も夫婦として成長していった感じがします(^_^)
そんな子供たちもみんな小学生になり少しずつ自立してきました。
あと数年もすれば一緒に出かけることもほとんどなくなると思います(>_<)
親としては寂しいですが成長の証でもあります♪
嫁さんとは趣味もあうため、そんな時間を増やしていけたらと思っています。
ところで、ランニングの方は今日も走りませんでした(ToT)
一時は月間300キロペースでしたが、まず無理です!
まずは、200キロを早く突破したいと思っています。
今年で12周年!!
あっという間!っていうのが感想です(^_^)
いろいろな事がありましたが、どちらかといえば楽しい思い出が多かったように感じます!
自分は24歳、嫁さんは21歳での結婚でした。二人でアパート暮らし始めた訳ですが嫁さんのお腹には赤ちゃんがおり、新婚生活を楽しむ間もなく子育てが始まりました。
まだ若い二人だったので苦労しました。特に嫁さんは大変だったと思います。
3人の子供の成長にあわせて自分達も夫婦として成長していった感じがします(^_^)
そんな子供たちもみんな小学生になり少しずつ自立してきました。
あと数年もすれば一緒に出かけることもほとんどなくなると思います(>_<)
親としては寂しいですが成長の証でもあります♪
嫁さんとは趣味もあうため、そんな時間を増やしていけたらと思っています。
ところで、ランニングの方は今日も走りませんでした(ToT)
一時は月間300キロペースでしたが、まず無理です!
まずは、200キロを早く突破したいと思っています。
2011年06月19日
球技大会


昨年までは女子は『インディアカ』、男子は『ソフトボール』でしたが、この時期屋外での球技は雨のため中止となっていたので今年からは男女とも『インディアカ』になりました

インディアカとは、4人制ソフトバレーのようなルールでボールの代わりに羽根を打つものです

自分の地区からは男子2チーム、女子1チームが参加しました

自分は男子Aチームの監督兼選手としてハッスルしてきました

最初に登場してきた女子


次は、自分達の番です

たいした動きをしてませんが、すごく熱くて汗かきまくりです

ストレートで初戦を突破しました

2回戦は不戦勝
3回戦はフルセットの末負けてしまいました

しかし、楽しく盛り上がりました

一応、ベスト8まで進んだので満足です

トーナメント方式のため負けると終わりです

終われば、もちろん打ち上げです

昼からビールです

夕方からはお祝い事に呼ばれていたため一時帰宅して夕方に備えます

当然のように夕方からも飲みました

当然のごとく今日は練習してません

この週末の練習は、わず3キロ

終わったことは仕方ないので月曜日から気合を入れて頑張ります

Q:自分はこの週末何キロ走るでしょう?
A:3キロ

今日の練習0キロ 6月累計164.7キロ
2011年06月18日
親から子へ
今日は嫁さんの実家の田植えという事で家族で手伝いに行きました
手伝いと言っても苗を運ぶくらいで、ほとんど機械が植えてしまいます
義弟ファミリーも手伝いに来ていました。
将来、この田んぼを維持管理していくであろうdaisukeに機械の使い方を熱心に指導する義父

こうやって伝統は受け継がれていくのでしょう
しかし、このあたりの田んぼは広いです
一つの田んぼで3反近くあります。
午前中3反、午後から4反の予定です。
昼休みのそこそこに頑張って植えたので夕方4時ごろには終わりました
田植えが終わると『さなぼり』です
焼肉や刺身などを食べながらひたすら飲みました
という事で今日の練習は?
昼飯前に走った3キロのみです
takarottoさん、残念ながらハズレです
ハズレと言うより外したのは自分です。
明日は、町民球技大会と祝い事に呼ばれています。
非常に練習出来そうにありません
今日の練習3キロ 6月累計164.7キロ

手伝いと言っても苗を運ぶくらいで、ほとんど機械が植えてしまいます

義弟ファミリーも手伝いに来ていました。
将来、この田んぼを維持管理していくであろうdaisukeに機械の使い方を熱心に指導する義父

こうやって伝統は受け継がれていくのでしょう

しかし、このあたりの田んぼは広いです

午前中3反、午後から4反の予定です。
昼休みのそこそこに頑張って植えたので夕方4時ごろには終わりました

田植えが終わると『さなぼり』です

焼肉や刺身などを食べながらひたすら飲みました

という事で今日の練習は?
昼飯前に走った3キロのみです

takarottoさん、残念ながらハズレです

明日は、町民球技大会と祝い事に呼ばれています。
非常に練習出来そうにありません

今日の練習3キロ 6月累計164.7キロ
2011年06月17日
危うく2連休
今日も朝から雨の1日でした(>_<)
しかし、今年の梅雨は蒸し暑くなくて過ごしやすい日が多いですね♪
昨日は久しぶりに練習を休みました(-.-)Zzz・・・・
休んだのに今朝起きた時の疲労感は強烈でした(>_<)
こんなに疲れがたまってるなら今日の練習も休もうか…とか考えてましたが夕方、時間を見つけて走りました♪
トータル60分のジョグです(^_^)キロ6分で計算して10キロの練習になります。
週末は、町の球技大会やお祝い事など行事がつまっています。
ここで、いかに時間を見つけて走るかが勝負です(^_^)
ここで問題です。
はたして自分はこの週末、どれだけの練習ができるでしょうか?
今日の練習10キロ 6月の累計161.7キロ
しかし、今年の梅雨は蒸し暑くなくて過ごしやすい日が多いですね♪
昨日は久しぶりに練習を休みました(-.-)Zzz・・・・
休んだのに今朝起きた時の疲労感は強烈でした(>_<)
こんなに疲れがたまってるなら今日の練習も休もうか…とか考えてましたが夕方、時間を見つけて走りました♪
トータル60分のジョグです(^_^)キロ6分で計算して10キロの練習になります。
週末は、町の球技大会やお祝い事など行事がつまっています。
ここで、いかに時間を見つけて走るかが勝負です(^_^)
ここで問題です。
はたして自分はこの週末、どれだけの練習ができるでしょうか?
今日の練習10キロ 6月の累計161.7キロ
2011年06月16日
今日は諦めます
今日は前日の予報どおり朝から雨の1日となりました。
気合いを入れた今月の駅伝練習ですが昨日までの距離は150キロを超え月間300キロに到達する勢いです(^_^)
今日も雨の中を走るつもりでしたが、まだ時間がとれず走れそうにありません…
今日の練習は、思いきって休みます!
休むのは今月2回目!!(先月までは練習がこれくらいでした^_^;)
ちょうど疲れもたまってきたので、いい休養になると思います。
ストレッチでもして体のケアに力を入れます♪
今日の練習《休み》 6月の累計151.7キロ《代わらず》