2012年01月20日
ラーメンランチ
昨日は佐賀に行きました!
Zen さんと!
もちろん今回はサーフィンでも釣りでもありません(^_^)
秘密兵器第2段を買いに…(^o^)v
でっ、ラーメンランチ♪しました♪
最近ようやくスマホに替えたZen さん!噂の『食べログ』で検索してもらい、うまい店を目指しました!
しかし、1件目→つぶれてました(-.-)Zzz・・・・
2件目→飲み屋街の中にあり、準備中でした(-.-)Zzz・・・・
テンション低めで、たまたま見つけた店!
佐賀駅の近くにある、おしゃれな店!
外観で判断してはいけませんね(^_^)

うまかったです!
ラーメンにうるさいZen さんも絶賛!!
店の名前は…
今は思い出せません(T^T)
赤、黒、白のそれぞれのスープがたまりません!
店の名前は…
まだ、思い出せません(T^T)
Zen さん!何やったっけ?
Zen さんと!
もちろん今回はサーフィンでも釣りでもありません(^_^)
秘密兵器第2段を買いに…(^o^)v
でっ、ラーメンランチ♪しました♪
最近ようやくスマホに替えたZen さん!噂の『食べログ』で検索してもらい、うまい店を目指しました!
しかし、1件目→つぶれてました(-.-)Zzz・・・・
2件目→飲み屋街の中にあり、準備中でした(-.-)Zzz・・・・
テンション低めで、たまたま見つけた店!
佐賀駅の近くにある、おしゃれな店!
外観で判断してはいけませんね(^_^)
うまかったです!
ラーメンにうるさいZen さんも絶賛!!
店の名前は…
今は思い出せません(T^T)
赤、黒、白のそれぞれのスープがたまりません!
店の名前は…
まだ、思い出せません(T^T)
Zen さん!何やったっけ?
2012年01月20日
署内記録会
今日は署内記録会でした
東西松浦前の最後の記録会です
天気は曇り、若干風が強めですが気温も高く(高すぎ?)まずまずのコンディションです
今日走った登録メンバーは、キャプテン健ちゃん、中大、新人R平、二里K保田と二里体協から出場する平リンも参加です
18日に走ったメンバーは疲れが抜けておらずシモンちゃん、ミズラは計測・応援係でアツヒロ、自分は3000mまで軽めに走りました
自分を見つけるなり近づいてきたキャプテン健ちゃん
キャプテン健ちゃん『B.B
唐津月例のお前のレース展開はどがんやったとや
』
B.B『はい
軽かったので積極的に最初から行ったんですが2000mで気持ちが折れてしまい後はダラダラと走っただけでした
』
キャプテン健ちゃん『そうや
おいは、あんまり心配しとらんぞ
例年のお前からしたら頑張りよるやっか
おいもトラックでタイム悪か時のあるばってん気にせんごとしよる。東西松浦で戦うとはロードやっけんにゃ
』
B.B『ありがとうございます
本番まで100%の力で走れるように頑張って調整します
』
みたいな会話をしました。(最近のキャプテン健ちゃんは優しいです
)
さて、人が集まり始めみんなでアップを始めました
今日の記録会で最大の注目は絶好調男、二里から出場する平リンの走りです
出遅れていたため、うちの11人には入ることができず二里にレンタル移籍した平リン。しかし移籍後調子を上げてきて先日の都川内8.25キロでは署内8番目のタイムをたたき出し、みんなをビックリさせました
その平リンと新人R平、二里K保田の直接対決に注目です
平リンとはアップを一緒にしましたが、本人もかなり調子に乗っているようで『最低でも18分切り
』と高々に宣言していました
記録会スタートです
アツヒロに引っ張られる形でキャプテン健ちゃんが先行し、中大、平リンが続きます!
平リンも積極的に前に出て走っていますがオーバーペースだったようです
3000m付近から失速し新人R平、二里K保田にも後れをとっています。
結局そのままの順位で各自ゴール
キャプテン健ちゃん:16分後半
中大:17分前半
新人R平:18分前半
二里K保田:18分後半
平リン:19分前半
だったようです
自分は3000mをほぼイーブンで走り、ラスト400mを意識して走りました
感想としては、全然体が動きません
疲れを取ることに専念した方がいいようです
今後のメニューを大幅に変更しなければ・・・

東西松浦前の最後の記録会です

天気は曇り、若干風が強めですが気温も高く(高すぎ?)まずまずのコンディションです

今日走った登録メンバーは、キャプテン健ちゃん、中大、新人R平、二里K保田と二里体協から出場する平リンも参加です

18日に走ったメンバーは疲れが抜けておらずシモンちゃん、ミズラは計測・応援係でアツヒロ、自分は3000mまで軽めに走りました

自分を見つけるなり近づいてきたキャプテン健ちゃん

キャプテン健ちゃん『B.B


B.B『はい


キャプテン健ちゃん『そうや




B.B『ありがとうございます


みたいな会話をしました。(最近のキャプテン健ちゃんは優しいです

さて、人が集まり始めみんなでアップを始めました

今日の記録会で最大の注目は絶好調男、二里から出場する平リンの走りです

出遅れていたため、うちの11人には入ることができず二里にレンタル移籍した平リン。しかし移籍後調子を上げてきて先日の都川内8.25キロでは署内8番目のタイムをたたき出し、みんなをビックリさせました

その平リンと新人R平、二里K保田の直接対決に注目です

平リンとはアップを一緒にしましたが、本人もかなり調子に乗っているようで『最低でも18分切り


記録会スタートです

アツヒロに引っ張られる形でキャプテン健ちゃんが先行し、中大、平リンが続きます!
平リンも積極的に前に出て走っていますがオーバーペースだったようです

3000m付近から失速し新人R平、二里K保田にも後れをとっています。
結局そのままの順位で各自ゴール

キャプテン健ちゃん:16分後半
中大:17分前半
新人R平:18分前半
二里K保田:18分後半
平リン:19分前半
だったようです

自分は3000mをほぼイーブンで走り、ラスト400mを意識して走りました

感想としては、全然体が動きません

疲れを取ることに専念した方がいいようです

今後のメニューを大幅に変更しなければ・・・
2012年01月20日
さて、調整は…
1月29日に開催される『第65回東西松浦駅伝大会』まで、あと10日になりました!
ボチボチ調整走に入って行く時期になりましたね!
この『調整』というのは簡単なものじゃありません。
普段のレースでは2.3日前からやるくらいで経験も少ないです。
しかし、調整の仕方によって自分の持っている力を100%出すことができるか、80%しか出せないかが決まってくると思います!
また、バッチリやれば120%の力を出すことも可能な気がします(^_^)
走力や疲労の溜まり具合によって調整走の内容が変わってくるのが難しいところです(>_<)
さて、現在の自分の調子を見てみると…明らかに悪いです(T^T)
力は去年より確実についていると思うので、当日に120%の力が出せるようにしっかり調整したいと思います!
調整について職場のM本さんにアドバイスをもらいました!
『今まで距離は踏めているので、あとは心肺機能を維持しながら調整すればいい!』です。
M本さんは経験も豊富で何より年令が上がり走力が落ちる中でバッチリ調整されてたので信頼できます♪
でっ、今年の調整テーマは『短ジョグとインターバル』にします(^_^)
あとは、いろんな位置でタスキをもらった場合のイメージトレーニングで気持ちを盛り上げていきたいと思います(^o^)
来週は雪マークが久しぶりに出てます!
体調管理も手を抜けませんね!
ボチボチ調整走に入って行く時期になりましたね!
この『調整』というのは簡単なものじゃありません。
普段のレースでは2.3日前からやるくらいで経験も少ないです。
しかし、調整の仕方によって自分の持っている力を100%出すことができるか、80%しか出せないかが決まってくると思います!
また、バッチリやれば120%の力を出すことも可能な気がします(^_^)
走力や疲労の溜まり具合によって調整走の内容が変わってくるのが難しいところです(>_<)
さて、現在の自分の調子を見てみると…明らかに悪いです(T^T)
力は去年より確実についていると思うので、当日に120%の力が出せるようにしっかり調整したいと思います!
調整について職場のM本さんにアドバイスをもらいました!
『今まで距離は踏めているので、あとは心肺機能を維持しながら調整すればいい!』です。
M本さんは経験も豊富で何より年令が上がり走力が落ちる中でバッチリ調整されてたので信頼できます♪
でっ、今年の調整テーマは『短ジョグとインターバル』にします(^_^)
あとは、いろんな位置でタスキをもらった場合のイメージトレーニングで気持ちを盛り上げていきたいと思います(^o^)
来週は雪マークが久しぶりに出てます!
体調管理も手を抜けませんね!