2011年10月26日
署内記録会
今日は署内記録会でした

15時スタートと言う事だったので余裕を持って14時ごろ国見台に到着しました。
すでにシモンちゃん、O串、新人東村がストレッチをしてアップに入っています。
自分もストレッチをしてアップをしました

アップをしながら考えたことは、今日のレース展開です。3分20秒で行けるとこまで攻めてみるか・・・それともきっちり3分30秒を刻んで今季ベストを手堅く狙うか・・・

シモンちゃんに相談しましたが、あまり興味は無さそうです

時間とともに人が集まりまじめました。
今日走るのは全部で10人

勤務の都合で記録会は今日から3日間予定されています

今日走る選手で注目は、シモンちゃん、ミズラ、ノブ、中大、アツヒロでしょうか

あとは、新人東村と最近、走りに目覚めた?O串に少し期待してます。
気象条件は、気温も天気も申し分ありませんが風が強いです

レース展開を決めないまま中途半端な気持ちでスタート

予想通りシモンちゃんが前に出ました。
とりあえず誰も着かなかったので自分がシモンちゃんの数メートル後ろに着きました。
1キロの通過は3分26秒!めちゃめちゃ中途半端なタイムです

予想では3分20秒くらいの感覚でしたが風の影響でしょうか

感覚よりタイムが遅いとテンション下がります。
シモンちゃんとは微妙な距離があり、すでに一人になってしまいました

誰か後ろに着いているようです。
影を見ると反り返っていたので、すぐにミズラだと分かりました。
2キロの通過は6分58秒(3分32秒)
ミズラが行きたいのを我慢しているのが分かります。
3キロは10分32秒(3分33秒)
ここからは、特に風の抵抗を感じます。
4キロは14分04秒(3分32秒)
頑張れば17分30秒が切れそうです!
しかし、ペースは上がりません。
結局、17分38秒(3分33秒)でゴール

とりあえず、シーズンベストです。
ミズラも何とかシーズンベスト

シモンちゃんは記録が伸びなかったようです。
ノブ、中大、アツヒロは故障明けということもあり調子は今一つ。
署内記録会は、気合が入らないせいか全体的にタイムが伸びません

今日の結果を振り返ってみます。
8月の唐津月例から約20秒の短縮!1カ月10秒の短縮ですね。
次回は17分30秒を突破できると思います。
今日の収穫は、疲れがある中、一人で走ってシーズンベストが出たことくらいでしょうか。
17分38秒・・・

あれ?これって鏡のtakarottoさんと同じタイムです

何かと縁がありますね

明後日の記録会にも参加してみようかな

今日の練習16.7キロ
10月累計291.5キロ
2011年10月26日
嫁さんの誓い!
町内駅伝練習日
昨日は、町内駅伝の練習日でした。
大会まで残り2週間!今が頑張り時です
しかし、ここにきて若手の集まりが非常に悪い
来るのか来ないのかハッキリせず非常に困ります
毎年のことですが、やっぱり最後に頼りになるのは信頼できる中堅、ベテラン組です
今年もベテラン頼みのオーダーになりそうです
嫁の誓い
練習から帰ると、嫁さんと約束していたので家の前を一緒に走りました。
今日の練習は、1キロコースを5周です
かなり気合が入っています。
その理由は・・・
先日の夢みさきクロスカントリーで【一般女子2キロ】の種目がありました。
出場していたのは学校の先生方だったみたいで、お世辞にも速いとは言えません
それを見ていた嫁さんは『来年走って、賞品の伊万里牛をゲットする
』と誓ったのでした
今までのように、ただ走るだけじゃ面白くないので、記録を残して練習の成果が分かるようにすることに
今日のベストラップは5分48秒!平均6分15秒だったので当面の目標は【5キロを30分以内で走る!】です
かなり気合が入っているみたいなので、なるべく一緒に走って盛り上げていきたいと思います
今日は署内の記録会が計画されています!
夢みさきで惨敗したので、ある程度の結果が欲しいところです!
レースプランは・・・
撃沈覚悟で攻めるか・・・
イーブンで手堅く記録を狙うか・・・
非常に悩みます
10月累計274.8キロ(何とか月間300キロペースは維持してます
)
昨日は、町内駅伝の練習日でした。
大会まで残り2週間!今が頑張り時です

しかし、ここにきて若手の集まりが非常に悪い

来るのか来ないのかハッキリせず非常に困ります

毎年のことですが、やっぱり最後に頼りになるのは信頼できる中堅、ベテラン組です

今年もベテラン頼みのオーダーになりそうです

嫁の誓い
練習から帰ると、嫁さんと約束していたので家の前を一緒に走りました。
今日の練習は、1キロコースを5周です

かなり気合が入っています。
その理由は・・・
先日の夢みさきクロスカントリーで【一般女子2キロ】の種目がありました。
出場していたのは学校の先生方だったみたいで、お世辞にも速いとは言えません

それを見ていた嫁さんは『来年走って、賞品の伊万里牛をゲットする


今までのように、ただ走るだけじゃ面白くないので、記録を残して練習の成果が分かるようにすることに

今日のベストラップは5分48秒!平均6分15秒だったので当面の目標は【5キロを30分以内で走る!】です

かなり気合が入っているみたいなので、なるべく一緒に走って盛り上げていきたいと思います

今日は署内の記録会が計画されています!
夢みさきで惨敗したので、ある程度の結果が欲しいところです!
レースプランは・・・
撃沈覚悟で攻めるか・・・
イーブンで手堅く記録を狙うか・・・
非常に悩みます

10月累計274.8キロ(何とか月間300キロペースは維持してます

2011年10月25日
やっぱりトリムコース!
今日は都合で出遅れてしまい合同練習には間に合いません
遅れて国見台に行くとY永が、丁度練習を終えたところでした
しかし、Y永は継続して練習を頑張っているようです
夏場は、帽子にサングラス
最近は、ロングタイツまで購入したようで、すっかりランナーらしくなってきました
体もかなり絞れてきたようで春ごろとすれば確実に痩せてます。風邪をひきやすい体質のようですが、継続して練習していけば風邪も引かない丈夫な体になるはずです
頑張れ!Y永
ところで、Y永が帰ったので今日の練習は一人です
練習内容は、いつものトリムコースビルドアップ走です
久しぶりにトリムコースを走ったような気がします
最近調子が今一つだったのはトリムコースを走ってなかったからでしょうか
5分38秒から入りビルドアップしていきます。4周目に入ると前方にシモンちゃんが見えました。
追いつこうとペースを上げていきましたが、逆に離されてます
気付いたシモンちゃんが待っててくれたので9周目から一緒に走りました
話題は、先日の【夢みさきクロスカントリー】の結果です。市役所は、一人新人が加入したようで要注意です
今年のワカチの仕上がりにはシモンちゃんもビビってました
明日の署内記録会が楽しみですね
練習に戻りますが、シモンちゃんと合流してからはペースは上がらず4分20秒前後で13周しました
ビルドアップの終了と同時に、シモン式ミニインターバルがスタート
最後の400mは、70秒
もう、へとへとです・・・
そのままダウンをして練習を終了しました
午前中の練習15.5キロ
夕練は、できるでしょうか

遅れて国見台に行くとY永が、丁度練習を終えたところでした

しかし、Y永は継続して練習を頑張っているようです




頑張れ!Y永

ところで、Y永が帰ったので今日の練習は一人です

練習内容は、いつものトリムコースビルドアップ走です

久しぶりにトリムコースを走ったような気がします

最近調子が今一つだったのはトリムコースを走ってなかったからでしょうか

5分38秒から入りビルドアップしていきます。4周目に入ると前方にシモンちゃんが見えました。
追いつこうとペースを上げていきましたが、逆に離されてます

気付いたシモンちゃんが待っててくれたので9周目から一緒に走りました

話題は、先日の【夢みさきクロスカントリー】の結果です。市役所は、一人新人が加入したようで要注意です

今年のワカチの仕上がりにはシモンちゃんもビビってました


練習に戻りますが、シモンちゃんと合流してからはペースは上がらず4分20秒前後で13周しました

ビルドアップの終了と同時に、シモン式ミニインターバルがスタート


もう、へとへとです・・・
そのままダウンをして練習を終了しました

午前中の練習15.5キロ
夕練は、できるでしょうか

2011年10月25日
トンテントン
23日は、クロスカントリーを走った後、家族で『伊万里くんち』に行ってみました。
チビッ子の『わっしょいパレード』は終わってましたが、ステージ前には人だかりが!
しばらくすると、聞きなれた威勢のいいヤジが(^_^)
その後、太鼓の音に合わせて目の前に荒御輿と団じりが!
昔のような倒し合う合戦ではありませんが、久しぶりに見る光景に鳥肌が立ちました!

やっぱり伊万里くんちには、合戦!
トンテントンですね(^_^)
その後は、出店を見て回りました。
子供達も少しは成長したようでくじ引きは1回しかしませんでした(^_^)
去年までは、当たるはずのないゲーム器を目指し何回も挑戦してましたが…世間が少しは分かってきたのでしょう!
走った後と言うこともあり歩き疲れてしまいました^_^;
来年のトンテントン!楽しみにしてます♪
チビッ子の『わっしょいパレード』は終わってましたが、ステージ前には人だかりが!
しばらくすると、聞きなれた威勢のいいヤジが(^_^)
その後、太鼓の音に合わせて目の前に荒御輿と団じりが!
昔のような倒し合う合戦ではありませんが、久しぶりに見る光景に鳥肌が立ちました!
やっぱり伊万里くんちには、合戦!
トンテントンですね(^_^)
その後は、出店を見て回りました。
子供達も少しは成長したようでくじ引きは1回しかしませんでした(^_^)
去年までは、当たるはずのないゲーム器を目指し何回も挑戦してましたが…世間が少しは分かってきたのでしょう!
走った後と言うこともあり歩き疲れてしまいました^_^;
来年のトンテントン!楽しみにしてます♪
2011年10月24日
続!:夢みさきクロカン
夢みさきクロカン子供編の続きです!
子供たちの走りが終われば、次は自分の出番です

チームのメンバーも集まりだしたので一緒にアップをしました

ワカチとの勝負は負けられません

参加予定は40名!東西松浦を争うであろうチームからは、市役所、二里体協、SUMCOの名前がありました

コースは1キロの比較的平たんなコースを2周したあと、アップダウンの入った1.5キロのコースを2周する5キロです

11時過ぎにスタートしました

比較的ゆっくり目のスタートです。特に飛び出す選手も無く余裕を持って1キロ通過(3分30秒)
2周目に入ると後ろからワカチが来たので着いて行くことに!2キロの通過(7分04秒)
先頭グループは5人ほどに絞られたようです。
2キロを過ぎると、市役所のnannri選手に抜かれました

ワカチとの距離を計りつつnannri選手に着いていきました。市役所には負けられません

3周目のアップダウンを過ぎると・・・終わってしまいました

最近の走りこみ不足が原因でしょうか?4周目に入ると市役所のtanaka選手にも抜かれましたが、全然ついて行けません

結局、ダラダラと何とかゴールしました。
結果は28人中、11位でタイムは18分32秒でした

【一般男子5キロ】の結果です。
1位:matumoto選手(市役所)16分52秒
2位:nagao選手(二里体協)17分06秒
3位:matumoto選手(sumco)17分19秒
4位:matuo選手(奈雅井)17分24秒
5位:シモンちゃん17分33秒
6位:seki選手(勝栄機工)17分44秒
7位:M本先生(青嶺体協)17分48秒
8位:ワカチ17分49秒
9位:nannri選手(市役所)17分56秒
10位:tanaka選手(市役所)18分16秒
が上位の成績です!
市役所のmatumotoさん、強いです。
コンディションが悪くなればなるほど力を発揮される感じです

今回の反省をバネにして、もう一度練習しなおします

今週は署内記録会も計画されていますので、積極的に参加しガンガン追い込みたいです
