2011年12月28日
氷
朝から外で子供達が、ガヤガヤと楽しそうに遊んでいます♪
何事?
氷です!
最近の冷え込みでバケツとかに氷がはっていて、それで遊んでいました(^_^)
昔(小学生の頃)は溜め池に氷がはっていて、その上で遊んでいたような…^_^;
今では考えられません…
やっぱ温暖化?
何事?
氷です!
最近の冷え込みでバケツとかに氷がはっていて、それで遊んでいました(^_^)
昔(小学生の頃)は溜め池に氷がはっていて、その上で遊んでいたような…^_^;
今では考えられません…
やっぱ温暖化?
2011年12月27日
B.B復活!
先日の伊万里月例はショックでした
同じく走ったミズラもかなりショックだったらしく、あの日以降テンション
です
南波多ロードレースの時は『距離疑惑』がありましたが、あの時の走りは自分でもかなり行けていたので心配してませんでしたが月例は・・・ですね。
こんな時のためにつけ始めた『練習日誌』を見返してみました
12月5日の『相知ロードレース』後のからは、ペース走やインターバルなど積極的に走りこんでおり内容も自分なりに満足できます
この練習は『南波多ロードレース』まで続き、その結果が好記録につながったようです
しかし、その後一週間の練習はかなり悲惨です。
まず、ダラダラジョグ(意味が無いような練習)がメインです
しかも、スタート前に決めた練習を途中で止めたり、ダラダラジョグに切り替えている日が多いです
例えば、10周のペース走の予定が5周で止めて、ダラダラジョグになったりとか、5本のダッシュの予定が3本だったりとか・・・
何となく気持ちが続かないで・・・
その結果がバッチリ月例の記録に反映されたみたいです
これでは駄目だ!
という事で今日からは決めたメニューを必ず消化します
今日は国見台トリムコースでの15キロビルドアップです!
途中から平リンと一緒に走りました!6分から入り4分まで少しずつ上げていきました
ペースの割に足にきましたが甘えるわけにはいきません!途中で、悪魔の誘惑がありましたが何とか頑張れました(AV4分59秒)
消化した時は充実感がありました。と同時に達成感もありました
汗も異常にかきました
やはり、これが練習というものですね
丁度いい試練を与えられた気がします。
おかげで、忘れかけていたものを思い出しました
そして
今日、再び宣言します
【B.B復活】です(早!
)

同じく走ったミズラもかなりショックだったらしく、あの日以降テンション



南波多ロードレースの時は『距離疑惑』がありましたが、あの時の走りは自分でもかなり行けていたので心配してませんでしたが月例は・・・ですね。
こんな時のためにつけ始めた『練習日誌』を見返してみました

12月5日の『相知ロードレース』後のからは、ペース走やインターバルなど積極的に走りこんでおり内容も自分なりに満足できます

この練習は『南波多ロードレース』まで続き、その結果が好記録につながったようです

しかし、その後一週間の練習はかなり悲惨です。
まず、ダラダラジョグ(意味が無いような練習)がメインです

しかも、スタート前に決めた練習を途中で止めたり、ダラダラジョグに切り替えている日が多いです

例えば、10周のペース走の予定が5周で止めて、ダラダラジョグになったりとか、5本のダッシュの予定が3本だったりとか・・・

その結果がバッチリ月例の記録に反映されたみたいです

これでは駄目だ!
という事で今日からは決めたメニューを必ず消化します

今日は国見台トリムコースでの15キロビルドアップです!
途中から平リンと一緒に走りました!6分から入り4分まで少しずつ上げていきました

消化した時は充実感がありました。と同時に達成感もありました


やはり、これが練習というものですね

丁度いい試練を与えられた気がします。
おかげで、忘れかけていたものを思い出しました

そして
今日、再び宣言します

【B.B復活】です(早!

2011年12月27日
クリスマスプレゼント?
毎年、子供たちへクリスマスプレゼントを渡し、喜んでくれることで満足してましたが今年は自分にも、どうしても欲しい一品が(^_^)v
ファイテンから今月、復活販売されたワイヤーネック!
ランナーが良くしてる『アレ!』です(^_^)
たまたま見たメーカーのHP で発見!どうしても欲しくなってしまいました♪
これを着けたら、さらに速く走れそうな感じが…♪
ひとつ6300円と高めでしたが、最近走り始めた嫁さんとお揃いで購入し、お互いのクリスマスプレゼントにすることにしました。
でっ、届いたのがこれ!

自分はシルバーで嫁さんはホワイトです。
同じ趣味を持ってたら話が早いですね♪
さっそく着けて好記録を期待したいと思います!
毎年ですが、この時期になると『いろいろなアイテム』に興味が出てきます(^o^)
最終兵器として『クルーズ』を購入したいと思ってますが他にもお勧めの『速く走れるアイテム』ご存知でしたら、皆さん教えてくださいね(^_^)v
もちろん、一番大切なのは練習ですが…(^_^)v
ファイテンから今月、復活販売されたワイヤーネック!
ランナーが良くしてる『アレ!』です(^_^)
たまたま見たメーカーのHP で発見!どうしても欲しくなってしまいました♪
これを着けたら、さらに速く走れそうな感じが…♪
ひとつ6300円と高めでしたが、最近走り始めた嫁さんとお揃いで購入し、お互いのクリスマスプレゼントにすることにしました。
でっ、届いたのがこれ!
自分はシルバーで嫁さんはホワイトです。
同じ趣味を持ってたら話が早いですね♪
さっそく着けて好記録を期待したいと思います!
毎年ですが、この時期になると『いろいろなアイテム』に興味が出てきます(^o^)
最終兵器として『クルーズ』を購入したいと思ってますが他にもお勧めの『速く走れるアイテム』ご存知でしたら、皆さん教えてくださいね(^_^)v
もちろん、一番大切なのは練習ですが…(^_^)v
2011年12月25日
伊万里月例結果
今日は伊万里月例記録会でした。
気温が低いのは仕方ありませんが風が強いのが…(T^T)
11時スタートでしたが少し早目に到着しました。
ちょうど競技場に着くとhisarotto さんと玄海の選手がおられたので少しお話しを(^_^)
でっ、ブロガーの『陸上バカ』さんが判明しました(^_^)
その後、鏡体協のメンバーが来られたのでtakarotto さんともお話しを(^_^)
takarotto さんは秘密兵器『mizunoウェーブクルーズ』を購入されてました!(羨まし過ぎます(>_<))
アップを始めましたが、中々体が温まりません(T_T)
風、もろ強いです^_^;
そんな感じで5000mがスタート!
参加者は60名位いるようですがスムーズにスタート出来ました!
風を交わしながら、ペースの合う人にしっかり着いていきます♪
1キロの通過は3分17秒!2キロは6分43秒(3分25秒)、前方にtakarotto さんが見えます(^_^)
3キロは10分16秒(3分32秒)
ここから周りの選手が一気にペースアップ!
じゃなくて、自分がペースダウン(-.-)Zzz・・・・
4キロは14分04秒(3分48秒…(T^T))
ゴールタイムは17分42秒…
当然、takarotto さんに完敗…
シーズンベストを出した次の週に、こんなヘボい記録を出すとは(;_・)
記録表を見ると全体的に皆さん記録が悪かったみたいです。
それが唯一の救いかも!
《今日の結果》

家に帰ると、さっそくキャプテン健ちゃんから電話が…(>_<)
キャプテン健ちゃん『どがんやったや!』
B.B 『 ダメでした…タイムも最低です…すいません…』
キャプテン健ちゃん『今日は、風強かったしにゃ!気にせんで良かぞ、これから頑張ろうで♪』
と慰めてくれました(^_^)
アメとムチを使い分けるキャプテン健ちゃんに乗せられて、もう一段上げていきます♪
まあ、今回の結果が悪かったので逆に良かったのかも♪
と、都合のいい方に考えるB.B でした(^_^)
気温が低いのは仕方ありませんが風が強いのが…(T^T)
11時スタートでしたが少し早目に到着しました。
ちょうど競技場に着くとhisarotto さんと玄海の選手がおられたので少しお話しを(^_^)
でっ、ブロガーの『陸上バカ』さんが判明しました(^_^)
その後、鏡体協のメンバーが来られたのでtakarotto さんともお話しを(^_^)
takarotto さんは秘密兵器『mizunoウェーブクルーズ』を購入されてました!(羨まし過ぎます(>_<))
アップを始めましたが、中々体が温まりません(T_T)
風、もろ強いです^_^;
そんな感じで5000mがスタート!
参加者は60名位いるようですがスムーズにスタート出来ました!
風を交わしながら、ペースの合う人にしっかり着いていきます♪
1キロの通過は3分17秒!2キロは6分43秒(3分25秒)、前方にtakarotto さんが見えます(^_^)
3キロは10分16秒(3分32秒)
ここから周りの選手が一気にペースアップ!
じゃなくて、自分がペースダウン(-.-)Zzz・・・・
4キロは14分04秒(3分48秒…(T^T))
ゴールタイムは17分42秒…
当然、takarotto さんに完敗…
シーズンベストを出した次の週に、こんなヘボい記録を出すとは(;_・)
記録表を見ると全体的に皆さん記録が悪かったみたいです。
それが唯一の救いかも!
《今日の結果》

家に帰ると、さっそくキャプテン健ちゃんから電話が…(>_<)
キャプテン健ちゃん『どがんやったや!』
B.B 『 ダメでした…タイムも最低です…すいません…』
キャプテン健ちゃん『今日は、風強かったしにゃ!気にせんで良かぞ、これから頑張ろうで♪』
と慰めてくれました(^_^)
アメとムチを使い分けるキャプテン健ちゃんに乗せられて、もう一段上げていきます♪
まあ、今回の結果が悪かったので逆に良かったのかも♪
と、都合のいい方に考えるB.B でした(^_^)
2011年12月24日
明日は伊万里月例
明日は伊万里月例記録会です!
思い起こせば『練習頑張る宣言』をしたのが今年の6月でした。
7月に人生初の月間300キロを突破してから、その練習量を維持してきました♪
結果は夏頃から直ぐに出始め8月の唐津月例で17分56秒!
しかし秋頃は伸び悩み『何で?』みたいな感じでしたが先週の南波多ロードで10年ぶり位に16分台に突入した時は本当に嬉しかったです(^_^)
でっ、明日は平成23年!2011年!最後の記録会と言うことになります。
明日は気温も低く、雪が降るかもしれませんね…でも、風が強く無ければ問題ありません♪
今週の練習は、木曜日に夢みさきで坂道登り下りの300mダッシュを入れた以外はジョグのみの調整にしました!しかも今日はストレッチのみ!
とにかく半年分の疲れを抜いて明日、MAX で走ります!
後半失速?するかもしれません…が、行けるかもしれません
今年最後の記録会として、伊万里地区はもちろん、唐津地区からも多くの参加があるみたいですね。
プチ前哨戦(^_^)
皆さん注目のメインイベントの『ビーチボーイズvsTakarotto 』もある予定です(^_^)
まあ、どちらにしても今持っている全ての力を出しつくします!
結果はどうであれ今年の締めくくりとして悔いの無い走りをしてきます!!
思い起こせば『練習頑張る宣言』をしたのが今年の6月でした。
7月に人生初の月間300キロを突破してから、その練習量を維持してきました♪
結果は夏頃から直ぐに出始め8月の唐津月例で17分56秒!
しかし秋頃は伸び悩み『何で?』みたいな感じでしたが先週の南波多ロードで10年ぶり位に16分台に突入した時は本当に嬉しかったです(^_^)
でっ、明日は平成23年!2011年!最後の記録会と言うことになります。
明日は気温も低く、雪が降るかもしれませんね…でも、風が強く無ければ問題ありません♪
今週の練習は、木曜日に夢みさきで坂道登り下りの300mダッシュを入れた以外はジョグのみの調整にしました!しかも今日はストレッチのみ!
とにかく半年分の疲れを抜いて明日、MAX で走ります!
後半失速?するかもしれません…が、行けるかもしれません
今年最後の記録会として、伊万里地区はもちろん、唐津地区からも多くの参加があるみたいですね。
プチ前哨戦(^_^)
皆さん注目のメインイベントの『ビーチボーイズvsTakarotto 』もある予定です(^_^)
まあ、どちらにしても今持っている全ての力を出しつくします!
結果はどうであれ今年の締めくくりとして悔いの無い走りをしてきます!!