2011年01月11日
秘密特訓
今日も寒かったです。今年の冬は雪のちらつく日が多いように感じます。(夏はあんなに猛暑だったのに(-_-))
朝の合同練習は、残業で出遅れたので、今日の練習は一人で秘密特訓をしました!
秘密の特訓なので練習内容は当然、秘密です。
最近は、体が疲れ気味です(ノ_・,)
たまにはリフレッシュしたりして乗りきりたいと思います!
ということで今から飲みに行ってきます!
朝の合同練習は、残業で出遅れたので、今日の練習は一人で秘密特訓をしました!
秘密の特訓なので練習内容は当然、秘密です。
最近は、体が疲れ気味です(ノ_・,)
たまにはリフレッシュしたりして乗りきりたいと思います!
ということで今から飲みに行ってきます!
2011年01月09日
新春古伊万里ロードレース
今日は、古伊万里ロードレースに出場しました
朝起きて外を見ると小雨が降っていて、しかも北からの風が結構強いみたいです
犬の散歩と朝食を済ませ、ストレッチとかをして集合時間まで過ごしました
昨日の練習から気になっていたんですが右足のスネの内側が痛いです
昨日より、ひどくなっている感じがします
まあ、でもあんまり気にしてません。この時期はどこかしら痛くなるものです
集合場所に着くと、平リンが来てたので一緒にアップを始めました
平リンに今日の作戦を聞いてみると、はじめての10キロなので特にプランはないそうです
参考までに、5kmの自己ベスト(18分30秒)×2+1分=37分を目標にするように伝えました
最近の平リンは、走ることが楽しいらしく色々なアイテムを新調しています。アップ用のウインドブレーカーやアームウォーマーも自慢げに見せびらかしてました
K太は、一人でアップしています。多分、自分に勝つつもりでいるようです
古伊万里ロード10キロは、今年からコースが変更されているみたいです。ただでさえ前半は、向かい風の強いコースなのに今年は更に、海岸道路を走るため【向かい風真っぽし!】は間違いありません
いよいよレースが始まりました!参加選手が多かったんですが、スムーズにスタートできました。
1km地点(多分)の通過は3分38秒と異常に遅いです
そこからは向かい風が強くなります。高校生のグループの後方につけて風を交わしながら走ります。4km手前から海岸道路に入りました。予想をはるかに上回る強烈な向かい風に一気にペースダウンし集団から離れてしまいました。後続の選手にも着いていけず、K太にも抜かれてしまいました
ボロボロになりながら、セブンイレブン辺りで折り返しました。そこから気持ちを入れ替え我慢強く走ります。
追い風を背中に受け、ペースアップしました。前の選手を一人づつ抜き、後半は気持ちよく走ることができました。どこが何キロか、さっぱりわからなかったので時計は無視しひたすら前を追いました
ゴールタイムは35分34秒(手元)
久しぶりに36分をきったように思います。
その他
K太36分00秒(自己ベスト)
平リン36分59秒(自己ベスト)
キャプテン健ちゃんが伴走した柳川さんも今シーズンベストの走りだったようです
これからチームでは、区間決めが行われます。今日のレースでは、登録選手が半分以上走っていないので日を改めて署内で選考レースが行われます。今週中には、区間配置が決定すると思います。
自分もまだ走るかどうかわかりませんが、最後まで粘って8人の切符を勝ち取りたいと思います

朝起きて外を見ると小雨が降っていて、しかも北からの風が結構強いみたいです

犬の散歩と朝食を済ませ、ストレッチとかをして集合時間まで過ごしました

昨日の練習から気になっていたんですが右足のスネの内側が痛いです



集合場所に着くと、平リンが来てたので一緒にアップを始めました



最近の平リンは、走ることが楽しいらしく色々なアイテムを新調しています。アップ用のウインドブレーカーやアームウォーマーも自慢げに見せびらかしてました

K太は、一人でアップしています。多分、自分に勝つつもりでいるようです

古伊万里ロード10キロは、今年からコースが変更されているみたいです。ただでさえ前半は、向かい風の強いコースなのに今年は更に、海岸道路を走るため【向かい風真っぽし!】は間違いありません

いよいよレースが始まりました!参加選手が多かったんですが、スムーズにスタートできました。
1km地点(多分)の通過は3分38秒と異常に遅いです


ボロボロになりながら、セブンイレブン辺りで折り返しました。そこから気持ちを入れ替え我慢強く走ります。
追い風を背中に受け、ペースアップしました。前の選手を一人づつ抜き、後半は気持ちよく走ることができました。どこが何キロか、さっぱりわからなかったので時計は無視しひたすら前を追いました

ゴールタイムは35分34秒(手元)

久しぶりに36分をきったように思います。
その他


キャプテン健ちゃんが伴走した柳川さんも今シーズンベストの走りだったようです

これからチームでは、区間決めが行われます。今日のレースでは、登録選手が半分以上走っていないので日を改めて署内で選考レースが行われます。今週中には、区間配置が決定すると思います。
自分もまだ走るかどうかわかりませんが、最後まで粘って8人の切符を勝ち取りたいと思います

2011年01月09日
調整走&青嶺陸上クラブ
今朝の冷え込みは強烈でした
車のガラスもガチガチでこの冬一番の冷え込みだったように思います。
しかし、太陽が昇ると気温も上がって過ごしやすい一日でした。
明日は古伊万里ロードレースに出場予定なので、調整走です
キャプテン健ちゃん、平リン、自分の3人で国見台の外周(600m)をゆっくり40分走りました
トラックでは、市役所チームの練習会が行われており、そちらの走りも気になります
当日は、勤務の都合等で11人の東西松浦登録選手のうち参加するのはキャプテン健ちゃん、K太、平リン、自分の4人だけです。しかもキャプテン健ちゃんは、全盲ランナー柳川さんの伴走をするので実質3人のさみしい参加となりそうです
練習を終えると、今度は夢みさき公園に移動し、青嶺陸上クラブの練習を見に行きました
うちの子供たちも、今年初参加となり楽しく練習出来ていたようです。

特に最後のサッカーは、大盛況でした

車のガラスもガチガチでこの冬一番の冷え込みだったように思います。
しかし、太陽が昇ると気温も上がって過ごしやすい一日でした。
明日は古伊万里ロードレースに出場予定なので、調整走です

キャプテン健ちゃん、平リン、自分の3人で国見台の外周(600m)をゆっくり40分走りました


当日は、勤務の都合等で11人の東西松浦登録選手のうち参加するのはキャプテン健ちゃん、K太、平リン、自分の4人だけです。しかもキャプテン健ちゃんは、全盲ランナー柳川さんの伴走をするので実質3人のさみしい参加となりそうです

練習を終えると、今度は夢みさき公園に移動し、青嶺陸上クラブの練習を見に行きました

うちの子供たちも、今年初参加となり楽しく練習出来ていたようです。
特に最後のサッカーは、大盛況でした

2011年01月06日
Myハニーのバースデー
1月5日はMyハニーのバースデーでした
誕生日を迎えて30とちょっとになりました
自分の誕生日も1月(14日)なので誕生会は一緒に開いてもらってます
結婚して11年!いろいろありましたが、嫌なことより楽しい思い出のほうが多いように感じます!
去年一緒に出場した『105ウォーク』は、本当にいい思い出になりました!
『105ウォーク』とは、佐世保~島原間の105㌔を24時間以内に歩くという恐ろしいものです。
『105ウォーク』についての詳しい説明は、また後日!
最近、ジョギングに興味を持ちだし、休みの日には一緒に走ったりしてます。
そろそろレースデビューもいいかな!って感じです。
まあ、これからも楽しく暮らして行こうね!

誕生日を迎えて30とちょっとになりました

自分の誕生日も1月(14日)なので誕生会は一緒に開いてもらってます

結婚して11年!いろいろありましたが、嫌なことより楽しい思い出のほうが多いように感じます!
去年一緒に出場した『105ウォーク』は、本当にいい思い出になりました!
『105ウォーク』とは、佐世保~島原間の105㌔を24時間以内に歩くという恐ろしいものです。
『105ウォーク』についての詳しい説明は、また後日!
最近、ジョギングに興味を持ちだし、休みの日には一緒に走ったりしてます。
そろそろレースデビューもいいかな!って感じです。
まあ、これからも楽しく暮らして行こうね!
2011年01月05日
合同練習会
今日も仕事を終えた伊万里ファイヤーの選手が国見台に集まってきます
東西松浦登録選手11人のうち8人が集合しました
今日の参加者は、マイランキング順にキャプテン健ちゃん、ノブ、ワカチ、ミズラ、アツヒロ、K太、平リンと自分です。
キャプテン健ちゃんから今日の練習内容が発表されました。内容は、今年 重点的に行っている地獄の10000mペース走です
しかもペースは、3分40秒~45秒で・・・
『ちょっと速くない
』とも思いましたが、まあ練習なので
各自でアップを済ませ9時30分にスタートしました
ペースメーカーは、もちろんこの男キャプテン健ちゃん
最初の1000mは、3分39秒といきなり40秒を切ってきたので心配しましたが2000mから3分42~43秒に落ち着きました
練習とはいえ、チーム内での出場選手8人の争いも熾烈なため下手な走りはできません
まあ、その刺激がチーム内での競争を高めてるんだと思いますが
今日の練習会で自分なりに注目していたのは、ノブ、ワカチ、ミズラの争いです。今季の5000mのベストタイムは、ほとんど差がないため、10000mをどんな感じで走るのか!です
もう一つは、今季成長したK太、平リンがどこまでついて行くのか!です。とりあえず、この二人より先には絶対落ちれません
4000mを過ぎ5000mの通過は18分31秒!ここで意外に早くK太と平リンが落ちました
平リンの5000mのベストは18分30秒なので、よく頑張ったと言うべきでしょうか
ほぼ同時くらいにアツヒロも落ちて行きました!
ラップも3分40秒前後に上がりました!
6000mを過ぎた辺りで自分もきつくなり、何とか7000mまで粘りましたが撃沈
注目の3人の争いは、8000m過ぎにミズラ撃沈
9000m過ぎにワカチ撃沈
勝負は、ノブに軍配が上がりました
キャプテン健ちゃんの最終ラップは3分20秒まで上がってました
最後に200m×3本(つなぎ100m)をして今日の練習会は終了
最近感じるのは、キャプテン健ちゃんの調子がかなり上がってきたようです
山登りの5区も10位くらいで繋いでくれると思います
ねっ健ちゃん!
ノブ、ワカチ、ミズラも好調を維持していると思います!重要区間への配置になると思いますがバッチリやってくれるでしょう!ねっミズラ!
K太、平リンの課題は5km以降の走りでしょうか!まだまだ若い二人ですので、伸びしろに期待です!
アツヒロも珍しく怪我なしでここまで来てます!最後まで気を抜かず頑張ってほしいです!
日曜日には古伊万里ロードレース(10km)に参加する予定です!これが終われば、ある程度の区間配置が決まるのでは、ないでしょうか
他チームのユニホームを見かけたら勝負を挑んでいきたいと思います

東西松浦登録選手11人のうち8人が集合しました

今日の参加者は、マイランキング順にキャプテン健ちゃん、ノブ、ワカチ、ミズラ、アツヒロ、K太、平リンと自分です。
キャプテン健ちゃんから今日の練習内容が発表されました。内容は、今年 重点的に行っている地獄の10000mペース走です


『ちょっと速くない


各自でアップを済ませ9時30分にスタートしました

ペースメーカーは、もちろんこの男キャプテン健ちゃん


練習とはいえ、チーム内での出場選手8人の争いも熾烈なため下手な走りはできません


今日の練習会で自分なりに注目していたのは、ノブ、ワカチ、ミズラの争いです。今季の5000mのベストタイムは、ほとんど差がないため、10000mをどんな感じで走るのか!です

もう一つは、今季成長したK太、平リンがどこまでついて行くのか!です。とりあえず、この二人より先には絶対落ちれません

4000mを過ぎ5000mの通過は18分31秒!ここで意外に早くK太と平リンが落ちました


ほぼ同時くらいにアツヒロも落ちて行きました!
ラップも3分40秒前後に上がりました!
6000mを過ぎた辺りで自分もきつくなり、何とか7000mまで粘りましたが撃沈

注目の3人の争いは、8000m過ぎにミズラ撃沈


勝負は、ノブに軍配が上がりました

キャプテン健ちゃんの最終ラップは3分20秒まで上がってました

最後に200m×3本(つなぎ100m)をして今日の練習会は終了

最近感じるのは、キャプテン健ちゃんの調子がかなり上がってきたようです


ノブ、ワカチ、ミズラも好調を維持していると思います!重要区間への配置になると思いますがバッチリやってくれるでしょう!ねっミズラ!
K太、平リンの課題は5km以降の走りでしょうか!まだまだ若い二人ですので、伸びしろに期待です!
アツヒロも珍しく怪我なしでここまで来てます!最後まで気を抜かず頑張ってほしいです!
日曜日には古伊万里ロードレース(10km)に参加する予定です!これが終われば、ある程度の区間配置が決まるのでは、ないでしょうか

他チームのユニホームを見かけたら勝負を挑んでいきたいと思います
