2012年02月26日
鹿島祐徳ロードレース大会 嫁さん編
さて、無事に到着し受付に行くとhisarottoさんとバッタリ会いました
今回hisarottoさんは10キロにエントリーされてるみたいで、しばらくおしゃべり
嫁さんが出場する10キロは11時スタートです。
レース初出場なので1時間前から体操やストレッチ、アップなんかを一緒にやりました
自分のことより緊張しますね
スタート15分前に集合場所へ

一緒に出場するキャプテン健ちゃんの嫁さん(メグ)と合流!
11時に10キロ部がスタートしました

高校生も一般も男女一斉スタートなのでかなり混雑してます。(転倒する高校生も2、3人・・・)
嫁さんのスタートを確認すると今度は自分の準備です。
軽めにアップをして早めに着替えを済ませ子供たちと一緒にゴールする予定の嫁さんを応援に行きました!
無事に5キロ30分の関門を突破できたのでしょうか?
スタートから55分が経過し、関門を突破できていればそろそろ来るはずです。
長女aoiは『もう、ゴールしとらすっちゃない?』と言ってました
そんな頃、見えてきました!
まだまだ、しっかり走れてます
見事に完走!=自己ベストです!
タイムは56分53秒
なぜかゴール後に地元ケーブルテレビの取材を受けていました

何はともあれ無事に完走してくれて一安心しました!
さあ、今度は自分の番です!
つづく・・・

今回hisarottoさんは10キロにエントリーされてるみたいで、しばらくおしゃべり

嫁さんが出場する10キロは11時スタートです。
レース初出場なので1時間前から体操やストレッチ、アップなんかを一緒にやりました

自分のことより緊張しますね

スタート15分前に集合場所へ

一緒に出場するキャプテン健ちゃんの嫁さん(メグ)と合流!
11時に10キロ部がスタートしました

高校生も一般も男女一斉スタートなのでかなり混雑してます。(転倒する高校生も2、3人・・・)
嫁さんのスタートを確認すると今度は自分の準備です。
軽めにアップをして早めに着替えを済ませ子供たちと一緒にゴールする予定の嫁さんを応援に行きました!
無事に5キロ30分の関門を突破できたのでしょうか?
スタートから55分が経過し、関門を突破できていればそろそろ来るはずです。
長女aoiは『もう、ゴールしとらすっちゃない?』と言ってました

そんな頃、見えてきました!
まだまだ、しっかり走れてます

見事に完走!=自己ベストです!
タイムは56分53秒

なぜかゴール後に地元ケーブルテレビの取材を受けていました

何はともあれ無事に完走してくれて一安心しました!
さあ、今度は自分の番です!
つづく・・・
2012年02月26日
鹿島に来た~!
今日は鹿島祐徳ロードレースに参加するため家族みんなで鹿島にやってきました!
武雄から塩田を通って鹿島へ!
普段なかなか通らない道です(^_^)
昔は初詣は『祐徳稲荷神社』でしたが最近は『伊万里神社』ですので来る機会も減りました(>_<)
会場が近づくにつれて、のぼり旗なんかがあり気持ちも盛り上がってきます!
無事に完走できますようにo(^o^)o
武雄から塩田を通って鹿島へ!
普段なかなか通らない道です(^_^)
昔は初詣は『祐徳稲荷神社』でしたが最近は『伊万里神社』ですので来る機会も減りました(>_<)
会場が近づくにつれて、のぼり旗なんかがあり気持ちも盛り上がってきます!
無事に完走できますようにo(^o^)o