2012年11月26日
伊万里市内一周駅伝大会 その1
昨日、第59回伊万里市内一周駅伝競争大会が開催されました。
天気にも恵まれ素晴らしい大会になったと思います!
さて、本命不在と言われた今大会!
優勝はどの町だったのでしょうか?そして我が黒川町は?一番気になるB.B の走りは?
皆さんと一緒に振り返りたいと思います(^_^)
当日の朝まで仕事だったB.B が勤務先を出た頃には第1区がスタートしてました。
チームの状況も気になるところですが、自分のスタートは10時45分!応援してる余裕はありません^_^;
公民館でゼッケンを受け取りスタート地点である波多津公民館に着いたのは9時30分頃…まあ、アップとか考えたらギリギリですかね^_^;
自分が受け持った第7区は職場内からK太、二里K保田が出場します!
先輩の意地にかけても負けられません(^_^)
各町の選手もぞくぞくと集まりアップ開始!ちょっと体が重いですが、経験上軽いよりはいいかな(^.^)
着替えを済ませスタート地点へ向かいます!
ちょうど、前区間のランナーが入って来てます。
我が黒川町は社会人デビューとなるS々木Jr.!
8番目でのゴールです!
『お疲れさん!』と声を掛けると『すいませんでした!』と一言。
渡された襷は、それまで走ってきた6人の汗で濡れています!
やる気スイッチが入ったB.B!
『あとは任せとけ!!』と言い襷を掛けてスタートを待ちます。
スタート前には過密なスケジュールの合間をぬって駆けつけてくれた古チチ幸チチ会長の激励と、『ここまで厳しかぞ!流を変えろ!』と監督のプレッシャーも加わり、トップでの襷リレー以外の選択肢が無くなったB.B でありましたが何故か自信満々でスタートラインの立っていました(  ̄▽ ̄)
いよいよスタート♪
13町の選手が郷土の誇りと栄誉を掛けて10時45分に波多津公民館前を一斉にスタートしました。

つづく…
天気にも恵まれ素晴らしい大会になったと思います!
さて、本命不在と言われた今大会!
優勝はどの町だったのでしょうか?そして我が黒川町は?一番気になるB.B の走りは?
皆さんと一緒に振り返りたいと思います(^_^)
当日の朝まで仕事だったB.B が勤務先を出た頃には第1区がスタートしてました。
チームの状況も気になるところですが、自分のスタートは10時45分!応援してる余裕はありません^_^;
公民館でゼッケンを受け取りスタート地点である波多津公民館に着いたのは9時30分頃…まあ、アップとか考えたらギリギリですかね^_^;
自分が受け持った第7区は職場内からK太、二里K保田が出場します!
先輩の意地にかけても負けられません(^_^)
各町の選手もぞくぞくと集まりアップ開始!ちょっと体が重いですが、経験上軽いよりはいいかな(^.^)
着替えを済ませスタート地点へ向かいます!
ちょうど、前区間のランナーが入って来てます。
我が黒川町は社会人デビューとなるS々木Jr.!
8番目でのゴールです!
『お疲れさん!』と声を掛けると『すいませんでした!』と一言。
渡された襷は、それまで走ってきた6人の汗で濡れています!
やる気スイッチが入ったB.B!
『あとは任せとけ!!』と言い襷を掛けてスタートを待ちます。
スタート前には過密なスケジュールの合間をぬって駆けつけてくれた古チチ幸チチ会長の激励と、『ここまで厳しかぞ!流を変えろ!』と監督のプレッシャーも加わり、トップでの襷リレー以外の選択肢が無くなったB.B でありましたが何故か自信満々でスタートラインの立っていました(  ̄▽ ̄)
いよいよスタート♪
13町の選手が郷土の誇りと栄誉を掛けて10時45分に波多津公民館前を一斉にスタートしました。

つづく…