2012年10月26日
町内一周駅伝…近し♪
最近、非常に気になるシューズがあります。
ASICSオンリーだった自分が昨年からナイキやmizunoのシューズを履くようになりました!
特に『東西松浦駅伝専用シューズ』のクルーズちゃんは最高です!
そんなmizunoのシューズでこれはどんな感じ?

ウェーブ スペーサーAR3
KoikeのN村くんも一押し!!
確か、Japan製です(^_^)
スピード練習からロードの試合まで幅広い使えそう♪
誰か履いてる人いませんかね…(>_<)
うーん…欲しい…☆
とっ、前置きが長くなってしまいましたが11月4日に開催される町内一周駅伝まで一週間ちょっとになりました!
我がチームは…何とか選手は揃ったみたいです^_^;
練習もラストスパート!!といった感じに普通はなるのでしょうが中々人が集まりませんね(>_<)
ぶっつけ本番みたいな感じで走る人もいるようですが怪我だけはしないように注意してもらいたいです。
昨年3位だったんですが上位2チームが強いので目標は3位死守です(^_^)
あと一週間!
皆さん、頑張りましょう♪
ASICSオンリーだった自分が昨年からナイキやmizunoのシューズを履くようになりました!
特に『東西松浦駅伝専用シューズ』のクルーズちゃんは最高です!
そんなmizunoのシューズでこれはどんな感じ?

ウェーブ スペーサーAR3
KoikeのN村くんも一押し!!
確か、Japan製です(^_^)
スピード練習からロードの試合まで幅広い使えそう♪
誰か履いてる人いませんかね…(>_<)
うーん…欲しい…☆
とっ、前置きが長くなってしまいましたが11月4日に開催される町内一周駅伝まで一週間ちょっとになりました!
我がチームは…何とか選手は揃ったみたいです^_^;
練習もラストスパート!!といった感じに普通はなるのでしょうが中々人が集まりませんね(>_<)
ぶっつけ本番みたいな感じで走る人もいるようですが怪我だけはしないように注意してもらいたいです。
昨年3位だったんですが上位2チームが強いので目標は3位死守です(^_^)
あと一週間!
皆さん、頑張りましょう♪
2012年10月24日
署内記録会
今日はチームの記録会がありました!
勤務の都合上、全員が一度に揃わないので26日まで3日間計画されてます。
場所は国見台のトラックなんですが試合以外では1.2コースが使えないと言うことなので不便ですね(>_<)
3コース上には、5000m.3000m.1000mのそれぞれのスタート地点が表示してあります!
と言うことは…
3000mのスタート地点=5000mの2000m地点
1000mのスタート地点=5000mの4000m地点
少々ややこしいですが、2000mと4000mの通過は分かりますね♪
業務の都合で国見台に着いたのはスタートの40分前^_^;
すぐに着替えてアップを開始!
天気は快晴!若干、風がありますが特に問題ありません。
【今日の参加者】
ワカチ、平リン、他2名にB.B を加えた5人と少ないです(T_T)
出走メンバーを見るとワカチが本命でしょうか…
平リンにも期待してますが…
後の二人は消防士基準の20分を切って欲しいですね(^_^)
スタートからワカチが引っ張り自分は後ろに着きます!
今季初の5000mとなるワカチは、いつものキレがありません。
2000mの通過は6分48秒で、前半突っ込み型のワカチにしては遅いペースです^_^;
余裕を持って後ろに着いてましたが追い抜いて前を走る程の力もないので、そのままワカチに引っ張らせます♪
4000mを14分04秒で通過しラスト1キロ!
ペースが上がらないワカチを抜いて前に出ます!
ラスト100mで抜き返されましたが17分31秒でゴール!!
期待の平リンは19分30秒を少し切るタイムでした^_^;
後の二人は20分超え…(T_T)
まだまだ若いので伸びるはずです!まずは20分を切れるように頑張ってもらいたいと思います!
あっ、皆さんにお知らせです!
今季ブレークする予定のEXILE西村は、約2ヶ月間消防学校で勉強です。
入校中も頑張って練習してくれると思います。土日が休みなのでレースには、ドンドン出て経験を積んで欲しいですね♪
さて、記録会の後は子供達を連れて陸上クラブの練習に行きました!
日曜日の『夢みさきクロカン』に出場する息子達の走りに期待してます♪
家に帰ると今度は町内一周駅伝の練習に嫁さんと一緒に参加!
今日は20キロ以上の練習となりました(  ̄▽ ̄)
効率良く練習して、いい結果を出したいと思ってます(^_^)
勤務の都合上、全員が一度に揃わないので26日まで3日間計画されてます。
場所は国見台のトラックなんですが試合以外では1.2コースが使えないと言うことなので不便ですね(>_<)
3コース上には、5000m.3000m.1000mのそれぞれのスタート地点が表示してあります!
と言うことは…
3000mのスタート地点=5000mの2000m地点
1000mのスタート地点=5000mの4000m地点
少々ややこしいですが、2000mと4000mの通過は分かりますね♪
業務の都合で国見台に着いたのはスタートの40分前^_^;
すぐに着替えてアップを開始!
天気は快晴!若干、風がありますが特に問題ありません。
【今日の参加者】
ワカチ、平リン、他2名にB.B を加えた5人と少ないです(T_T)
出走メンバーを見るとワカチが本命でしょうか…
平リンにも期待してますが…
後の二人は消防士基準の20分を切って欲しいですね(^_^)
スタートからワカチが引っ張り自分は後ろに着きます!
今季初の5000mとなるワカチは、いつものキレがありません。
2000mの通過は6分48秒で、前半突っ込み型のワカチにしては遅いペースです^_^;
余裕を持って後ろに着いてましたが追い抜いて前を走る程の力もないので、そのままワカチに引っ張らせます♪
4000mを14分04秒で通過しラスト1キロ!
ペースが上がらないワカチを抜いて前に出ます!
ラスト100mで抜き返されましたが17分31秒でゴール!!
期待の平リンは19分30秒を少し切るタイムでした^_^;
後の二人は20分超え…(T_T)
まだまだ若いので伸びるはずです!まずは20分を切れるように頑張ってもらいたいと思います!
あっ、皆さんにお知らせです!
今季ブレークする予定のEXILE西村は、約2ヶ月間消防学校で勉強です。
入校中も頑張って練習してくれると思います。土日が休みなのでレースには、ドンドン出て経験を積んで欲しいですね♪
さて、記録会の後は子供達を連れて陸上クラブの練習に行きました!
日曜日の『夢みさきクロカン』に出場する息子達の走りに期待してます♪
家に帰ると今度は町内一周駅伝の練習に嫁さんと一緒に参加!
今日は20キロ以上の練習となりました(  ̄▽ ̄)
効率良く練習して、いい結果を出したいと思ってます(^_^)
2012年10月23日
嫁の秘密特訓!その1
昨夜からの雨も上がり朝から秋らしい天気となりましたね。
さて、唐津月例以降は、思った程練習が出来ていません^_^;
余裕を持って走ったはずの今季初5000mは次の日に予想以上の疲労が残ってました(>_<)
それから運動会でハッスルし過ぎて変な所を痛めたりと、ここ数日は10キロ以下の練習…しかも、ダラジョグのみ…(T_T)
明日から3日間チームの記録会があります!
と言うことで今日は夜からの練習となりましたが頑張ってみました!
それに合わせて嫁さんの駅伝デビューの向けた秘密特訓その1を行いました(^_^)
秘密特訓のメニューはインターバル走です!
駅伝の距離が900mと短いのでスピードは必須!
1キロのアップをして200m×5本!繋ぎは200mを2分取りました。
設定は42秒~44秒です(^_^)
いざスタートすると意外に走れてます♪
3本目までは42秒位で走れました!
残り2本は終盤に失速しましたが、それでも43秒位では走れました。
ダウンを1キロしてトータル4キロの練習です(^_^)
明日は軽めのジョグをして秘密特訓その2、その3を入れて本番に臨ませたいと思っています。
さて、自分の記録会ですが明日、15時に国見台トラック5000mスタートです(^.^)
3日間ありますので興味ある方は是非、参加してください。
目標タイムは、とりあえず17分台で走れればいいかな!と思ってます。
月末からロードレースや駅伝が本格的に始まります!
この一年間の練習の成果がどんな形で出るのか楽しみ少し、不安たくさんです(  ̄▽ ̄)
さて、唐津月例以降は、思った程練習が出来ていません^_^;
余裕を持って走ったはずの今季初5000mは次の日に予想以上の疲労が残ってました(>_<)
それから運動会でハッスルし過ぎて変な所を痛めたりと、ここ数日は10キロ以下の練習…しかも、ダラジョグのみ…(T_T)
明日から3日間チームの記録会があります!
と言うことで今日は夜からの練習となりましたが頑張ってみました!
それに合わせて嫁さんの駅伝デビューの向けた秘密特訓その1を行いました(^_^)
秘密特訓のメニューはインターバル走です!
駅伝の距離が900mと短いのでスピードは必須!
1キロのアップをして200m×5本!繋ぎは200mを2分取りました。
設定は42秒~44秒です(^_^)
いざスタートすると意外に走れてます♪
3本目までは42秒位で走れました!
残り2本は終盤に失速しましたが、それでも43秒位では走れました。
ダウンを1キロしてトータル4キロの練習です(^_^)
明日は軽めのジョグをして秘密特訓その2、その3を入れて本番に臨ませたいと思っています。
さて、自分の記録会ですが明日、15時に国見台トラック5000mスタートです(^.^)
3日間ありますので興味ある方は是非、参加してください。
目標タイムは、とりあえず17分台で走れればいいかな!と思ってます。
月末からロードレースや駅伝が本格的に始まります!
この一年間の練習の成果がどんな形で出るのか楽しみ少し、不安たくさんです(  ̄▽ ̄)
2012年10月21日
嫁さん!マジです!
11月4日(日)に開催される町内一周駅伝大会!
例年なら、イケイケの中学生が走る女性区間0.9キロにB.B 嫁が走ることが99.9%決まりました!
B.B 嫁!3?歳!
確かに走ることは好きみたいで鹿島祐徳ロードレースの10キロに出場したこともありますが…心配なのは逆に距離が短いと言うことです。
短い距離=スピード
と言う公式が成り立つと思います!
走るからには好成績を狙っている嫁…
今日は、そんな嫁さんと一緒にコースの試走に行って来ました!

最初に下り残り半分は微妙にアップダウンが続きます!
このコースを1往復半!
締めに200mの流し3本!
嫁さんも本気なので残り2週間!この駅伝のための秘密特訓で鍛えたいと思います!
持久力は十分なので、あとはスピードだな(^_^)
さあ、どんな結果が待ってるのやら^_^;
例年なら、イケイケの中学生が走る女性区間0.9キロにB.B 嫁が走ることが99.9%決まりました!
B.B 嫁!3?歳!
確かに走ることは好きみたいで鹿島祐徳ロードレースの10キロに出場したこともありますが…心配なのは逆に距離が短いと言うことです。
短い距離=スピード
と言う公式が成り立つと思います!
走るからには好成績を狙っている嫁…
今日は、そんな嫁さんと一緒にコースの試走に行って来ました!
最初に下り残り半分は微妙にアップダウンが続きます!
このコースを1往復半!
締めに200mの流し3本!
嫁さんも本気なので残り2週間!この駅伝のための秘密特訓で鍛えたいと思います!
持久力は十分なので、あとはスピードだな(^_^)
さあ、どんな結果が待ってるのやら^_^;
2012年10月20日
伊万里市小学校陸上大会
今朝は冷え込みましたね(>_<)段々と冬将軍が近づいて来てます。
そんな朝の冷え込みも国見台で開催された『伊万里市小学校陸上大会』が熱くしてくれました♪
懐かしい!
小体連です(^_^)
昔からすると競技種目も減りましたが各小学校を代表して頑張る子供達の姿は見るものを熱くしてくれます♪
我が息子issei も父のリクエストに応え小学5年生の1000mにエントリー♪
先日の唐津月例で自己ベストの3分53秒を出してくれたissei の目標タイムは3分50秒切りです(^_^)
スタート地点となる第3コーナー付近に陣どり、いよいよスタートです!

込み合いましたが無難なスタートに一安心♪
しかし、速い…先頭の200mの通過は35秒!
飛ばし過ぎでしょう(>_<)
issei はマイペースを貫き集団の中ほどに着けてます♪

ラスト1周の鐘が鳴るとissei もスパート!!
前を走る選手を次々と抜き去り激しく3位争いをしてます。
最後の直線で負けてしまいましたが3分47秒と目標を上回る自己ベストの走りをしてくれました(^_^)

本番で自己ベストを更新する我が息子…(^.^)
恥ずかしながら、ちょっと興奮してしまいました^_^;
家に帰り、一緒に風呂に入りながら今日のレースを振り返りました!
『ラスト1周からが勝負!』と言う父の助言を忠実に守り結果を出してくれた息子!
『次の目標は3分45秒切りだな♪』と言う父に『3分30秒やろ!』と返してくれた息子!
何より自信を持ってくれたのが嬉しいですね(^_^)
あ~…今日もビールが旨い(  ̄▽ ̄)
そんな朝の冷え込みも国見台で開催された『伊万里市小学校陸上大会』が熱くしてくれました♪
懐かしい!
小体連です(^_^)
昔からすると競技種目も減りましたが各小学校を代表して頑張る子供達の姿は見るものを熱くしてくれます♪
我が息子issei も父のリクエストに応え小学5年生の1000mにエントリー♪
先日の唐津月例で自己ベストの3分53秒を出してくれたissei の目標タイムは3分50秒切りです(^_^)
スタート地点となる第3コーナー付近に陣どり、いよいよスタートです!
込み合いましたが無難なスタートに一安心♪
しかし、速い…先頭の200mの通過は35秒!
飛ばし過ぎでしょう(>_<)
issei はマイペースを貫き集団の中ほどに着けてます♪
ラスト1周の鐘が鳴るとissei もスパート!!
前を走る選手を次々と抜き去り激しく3位争いをしてます。
最後の直線で負けてしまいましたが3分47秒と目標を上回る自己ベストの走りをしてくれました(^_^)
本番で自己ベストを更新する我が息子…(^.^)
恥ずかしながら、ちょっと興奮してしまいました^_^;
家に帰り、一緒に風呂に入りながら今日のレースを振り返りました!
『ラスト1周からが勝負!』と言う父の助言を忠実に守り結果を出してくれた息子!
『次の目標は3分45秒切りだな♪』と言う父に『3分30秒やろ!』と返してくれた息子!
何より自信を持ってくれたのが嬉しいですね(^_^)
あ~…今日もビールが旨い(  ̄▽ ̄)