2011年04月11日
ポンポコ村
昨日は唐津方面に家族で出かけました

親戚のお見舞いに行ってから、嫁さんとaoiの『ながーーい買物』をすませ帰りに鏡山の途中にある『ポンポコ村』に行ってきました

ここは大きな温室の中にベゴニアの花がたくさん咲いておりゾウガメや熱帯の淡水魚、外国産のカブトムシやクワガタがおり子供たちのお気に入りの場所でもあります

またベゴニアガーデン以外は、入場料無料ということで財布にもやさしい場所です

入口近くにゾウガメのペアがいます。
2匹とも愛きょうたっぷりで30キロ近い巨体を揺らし近くに寄ってきてくれました。
他にも1キロ位の小さいゾウガメがおりhirotoは、えさやりに夢中です。
しまいには『このカメ飼おうか?』と言い出しました

ウーパールーパーもたくさんいました。
大きいのは20cm以上もあり10年近く生きるようです

ちょうどこの時期たくさんの子供が生まれたようで
『1匹500円』で販売されていました

金魚と同じ方法で飼育できるとのことでisseiは『飼いたい!』と言いましたが・・・諦めてもらいました。
屋外のデッキから見下ろす虹ノ松原や海の景色は最高でした。
景色を眺めながらの『濃厚ソフトクリーム』もまた最高でした
