プロフィール
ビーチボーイズ
ビーチボーイズ
伊万里で暮らす30代の男です。最近は、嫁さんを巻き込んでランニングにハマっています。子供たちも近くの夢みさき公園で陸上を頑張り始めました。
目標は毎年開催される『東西松浦駅伝大会』でチームが上位入賞することです。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
お知らせ

2012年11月28日

伊万里市内一周駅伝大会(応援編)

第7区を激走し役目を終えたB.B はチームの応援にまわりました!!

【第9区南波多選果場前再スタート】

さて、大会も残り4区間を残すのみとなりました!

この区間は、各町のエース級が揃う区間で結果で大きく勝敗が左右されそうです。

ここまでの累計では二里がトップ!東山代、山代、大坪、黒川の順で続いています。

9区の一斉スタートを見届けると先回りして10区を応援しました。

ここは職場の選手も多く走るので応援にも熱が入ります(^.^)

応援ポイントは、このコースで終盤に訪れる坂の手前です!

最初にやってきたのは…ワカチ!

伊万里市内一周駅伝大会(応援編)

中々いい走りです!今日は一段と手が捏ねられてます(^.^)

そして…キャプテン健ちゃん!

伊万里市内一周駅伝大会(応援編)

手元が震えて腕しか写ってませんでした^_^;

少し遅れてノブが来ました!

伊万里市内一周駅伝大会(応援編)

昨年は故障で東西松浦を走らなかったのでチームは大ダメージ(>_<)

今年は走ってくれそうです♪

そして我が黒川のナオキが来ました!

伊万里市内一周駅伝大会(応援編)

走りはいい感じです(^_^)しかし、通過は8番手…厳しい(ToT)

ここまで応援すると急いで車に乗り込み次の区間へ先回り!

サービスでシモンちゃん♪

伊万里市内一周駅伝大会(応援編)

今年も東西松浦の5区は任せたよ♪

さて、レースもいよいよ終盤!

11区で応援です(^_^)

最初にやってきた知り合いランナー♪T石川さん!

伊万里市内一周駅伝大会(応援編)

昔は同じチームとして走ってました♪まだまだ現役バリバリですね♪

中大が来ました!

伊万里市内一周駅伝大会(応援編)

最近は膝の痛みに苦しんでおり、思うような練習が出来てませんが東西松浦に、この男は絶対必要です!

早く復活せろよ!!

黒川のdaiくんが来ました!

伊万里市内一周駅伝大会(応援編)

本当はエース区間を走る実力がありながら仕上がりの遅さから、この区間です。

当然、区間賞でしたが来年は各町のエース級と勝負するところを見たい!!

レースは進み最終区の中学生が次々とゴールの伊万里市役所に入っていきます。

さて、混線となった今大会は何処が優勝?

閉会式で成績発表が始まります…

優勝→山代

第2位→東山代

第3位→二里

第4位→大坪

第5位→黒川

となりました!山代は頭ひとつ抜けてましたが、その他は大接戦!!

来年は第60回の記念大会!どの町もリベンジに燃えてくる事が予想されます!!

そして…反省会に突入(^_^)

つづく…

同じカテゴリー(ランニング)の記事画像
2014ジョギングフェスティバルinさざ(夫婦編)
2014ジョギングフェスティバルinさざ(息子達編)
ジョギングフェスティバルinさざ
第54回県内一周駅伝の結果
第54回県内一周駅伝2日目!
第54回県内一周駅伝大会 1日目
同じカテゴリー(ランニング)の記事
 2014ジョギングフェスティバルinさざ(夫婦編) (2014-03-03 11:09)
 2014ジョギングフェスティバルinさざ(息子達編) (2014-03-02 19:15)
 2月のランニング (2014-03-01 09:11)
 ジョギングフェスティバルinさざ (2014-02-24 09:11)
 第54回県内一周駅伝の結果 (2014-02-18 09:11)
 第54回県内一周駅伝2日目! (2014-02-16 09:22)

Posted by ビーチボーイズ at 11:09│Comments(2)ランニング
この記事へのコメント
おつかれさまです(^∀^)

次が一番気になりますね(^○^)え
Posted by 陸上バカ at 2012年11月28日 12:30
陸上バカさん
コメントありがとうございます♪
今年は自己ベストまで出されて絶好調みたいですね(^_^)玄海の復活を期待してますよ!!

次は…控えめに書いておきます(^.^)
Posted by ビーチボーイズビーチボーイズ at 2012年11月28日 13:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。