2012年01月08日
古伊万里ロードレース大会
今日は本当に穏やかな一日となりました
伊万里市では『成人式』、『消防出初式』、『古伊万里ロードレース』とビッグイベントが3つも同時に開催されました
東西松浦駅伝の前哨戦ともいえる、この古伊万里ロードレース
本選に出場するチームも多くエントリーしてますね
(総勢135人)特に優勝候補の鏡体協とSUMCOは、ほぼフルメンバーじゃないでしょうか
その他にも少数ながら各体協のメンバーが名を連ねてます!
うちのチームも多くエントリーしてましたが、出初式が重なり出走するのはキャプテン健ちゃん、ボンバー田中と自分だけです
自分は、腰の状態が悪く出場を悩んでいました
そこへ『盲人ランナー柳川さん』の伴走依頼があり今回は、そっちを頑張ることにしました
10時20分に伊万里駅に迎えに行き挨拶を済ませます
そこからは今日のパートナーとなる自分とレース終了まで一緒に過ごします
さすが柳川さんは有名人ですね
会場付近では多くのランナーに声を掛けられてました
アップは今回走る息子たちの応援とコースの下見を兼ねて行いました!
小学4年以下2キロを走ったisseiとhiroto
応援も熱くなってしまいました
(柳川さんの応援も熱かったです
)
二人ともラストスパートが、かなり切れていて最高の走りをしてくれました
【子供たちの結果】
issei 8分14秒(10位/92人中)
hiroto 9分27秒(55位/92人中)自己ベスト!
さて、次は自分の番です
柳川さんは今シーズンのベストが45分くらいだと言っておられたので、それを超えるのが自分の役割です
『4分切って走ったら後半もてない。』と言っておられたのでコースの状況を見ながら4分10秒くらいで押していきます
着替えを済ませ5分前にスタート地点に行くと『間に合いました
』と言ってシモンちゃんとアツヒロが出初式を終えてやってきました
アップなし、ユニホームなしの中途半端な状態でスタートするようです
いよいよスタートです
集団の最後尾からスタートしました
集団がバラけるまでは気を使います
接触して転倒とか怖いんで・・・
1キロの通過は4分17秒でしたが、ほぼ理想通りです。
人も少なくなり走りやすくなりました。2キロ以降は登り、平坦を我慢し下りでタイムを稼ぎます
後半はペースが上がったような感じがします。
応援の方も多く一緒に走っている自分もパワーをもらいました。
ラスト1キロからもう1段階上げて無事にゴールしました
タイムは41分44秒!見事シーズンベスト達成です
柳川さんも喜んでくれたと思います!
レース後、みんなで昼飯を食って帰りました
自分が腰を痛めていることを知った柳川さんが、その場で腰をもみほぐしてくれました
柳川さんは佐賀市で鍼灸院をされてるんでした
今回の伴走は自分の中でも非常に勉強になりました
また一つ心身ともに成長できたと思います
あっ
記念撮影すればよかった・・・と後悔しながら家に着くと途中で応援してくれていた古チチ幸チチさんが写真を撮ってくれてました

(B.B2回目の顔だし)
各チームの結果などは次回に!

伊万里市では『成人式』、『消防出初式』、『古伊万里ロードレース』とビッグイベントが3つも同時に開催されました

東西松浦駅伝の前哨戦ともいえる、この古伊万里ロードレース



うちのチームも多くエントリーしてましたが、出初式が重なり出走するのはキャプテン健ちゃん、ボンバー田中と自分だけです

自分は、腰の状態が悪く出場を悩んでいました

そこへ『盲人ランナー柳川さん』の伴走依頼があり今回は、そっちを頑張ることにしました

10時20分に伊万里駅に迎えに行き挨拶を済ませます

そこからは今日のパートナーとなる自分とレース終了まで一緒に過ごします

さすが柳川さんは有名人ですね


アップは今回走る息子たちの応援とコースの下見を兼ねて行いました!
小学4年以下2キロを走ったisseiとhiroto

応援も熱くなってしまいました


二人ともラストスパートが、かなり切れていて最高の走りをしてくれました

【子供たちの結果】
issei 8分14秒(10位/92人中)
hiroto 9分27秒(55位/92人中)自己ベスト!
さて、次は自分の番です

柳川さんは今シーズンのベストが45分くらいだと言っておられたので、それを超えるのが自分の役割です

『4分切って走ったら後半もてない。』と言っておられたのでコースの状況を見ながら4分10秒くらいで押していきます

着替えを済ませ5分前にスタート地点に行くと『間に合いました



いよいよスタートです

集団の最後尾からスタートしました

集団がバラけるまでは気を使います

1キロの通過は4分17秒でしたが、ほぼ理想通りです。
人も少なくなり走りやすくなりました。2キロ以降は登り、平坦を我慢し下りでタイムを稼ぎます

後半はペースが上がったような感じがします。
応援の方も多く一緒に走っている自分もパワーをもらいました。
ラスト1キロからもう1段階上げて無事にゴールしました

タイムは41分44秒!見事シーズンベスト達成です

柳川さんも喜んでくれたと思います!
レース後、みんなで昼飯を食って帰りました

自分が腰を痛めていることを知った柳川さんが、その場で腰をもみほぐしてくれました

柳川さんは佐賀市で鍼灸院をされてるんでした

今回の伴走は自分の中でも非常に勉強になりました

また一つ心身ともに成長できたと思います

あっ


(B.B2回目の顔だし)
各チームの結果などは次回に!
Posted by ビーチボーイズ at 15:43│Comments(4)
│ランニング
この記事へのコメント
今日はお疲れ様でした!
まさか、係長の同期の方だったとは・・・^^;
キャプテンもあの場にいたんですね(*^^*)
まさか、係長の同期の方だったとは・・・^^;
キャプテンもあの場にいたんですね(*^^*)
Posted by 風汰 at 2012年01月08日 18:42
お疲れさまでした(^O^)
柳川さんから、早速電話がかかってきましたよ!
相当嬉しかったみたいで、「BBさんとは相性ばっちり!」と、かなりハイテンションでした。
写真もきれいに写ってますね(^.^)v
すごくよか男ですo(^-^)o
柳川さんから、早速電話がかかってきましたよ!
相当嬉しかったみたいで、「BBさんとは相性ばっちり!」と、かなりハイテンションでした。
写真もきれいに写ってますね(^.^)v
すごくよか男ですo(^-^)o
Posted by hisarott at 2012年01月08日 19:19
風汰さん
そう!係長と同期です(^_^)v年は若いですが(^_^)
来年以降も継続して頑張ってください!
そう!係長と同期です(^_^)v年は若いですが(^_^)
来年以降も継続して頑張ってください!
Posted by ビーチボーイズ
at 2012年01月08日 19:56

hisarotto さん
今日はお疲れさまでした!鉄人の壁は厚かったみたいですが仕上がりは順調じゃないですか(^_^)
今回は自分にとってもいい経験になりましたし柳川さんが喜んでくれたのが最高ですね(^_^)
写真『ヨカ男』でしたか(^_^)
拡大して部屋に飾ろうかな(^o^)v
今日はお疲れさまでした!鉄人の壁は厚かったみたいですが仕上がりは順調じゃないですか(^_^)
今回は自分にとってもいい経験になりましたし柳川さんが喜んでくれたのが最高ですね(^_^)
写真『ヨカ男』でしたか(^_^)
拡大して部屋に飾ろうかな(^o^)v
Posted by ビーチボーイズ
at 2012年01月08日 21:32
