2011年11月13日
黒小ふれあい祭り
今日は、小学校のふれあい祭り(文化祭)でした!
学年ごとの発表と育友会はバザーです。
自分達『広報委員』は、鳥飯と綿菓子を作ります♪
鳥飯は手作りということで、お母様方は前日から仕込みなど頑張って頂きました♪

朝から会場の設営やバザーの準備をしながら子供達の発表を楽しみました(^_^)
最初は、小4issei です。

田植えから収穫までを楽しく発表してくれました。
収穫したもち米は、さっそく美味しい餅に変わりました!

小3hiroto は黒川町に伝わる伝説を劇にして発表しました♪
みそごろどん、面白かったですよ♪
小6aoi は、先日の音楽祭で発表した曲を披露してくれました♪

子供の成長をしっかり感じることができました(^_^)
オマケでお母様方の出し物も…

多分、AKB です^_^;
今日一番の盛り上がりでした♪
いよいよバザーです。
自分の担当は、綿菓子作り!
とにかく売れました(>_<)
1時間、ひたすら綿菓子を作り続けました…
服も砂糖でベタベタになりましたが結構楽しかったですよ(^_^)
鳥飯も完売!!
皆さんの協力でスムーズに進めることができました!!
バザーの収益で子供達の学校生活がより良くなることを期待します♪
学年ごとの発表と育友会はバザーです。
自分達『広報委員』は、鳥飯と綿菓子を作ります♪
鳥飯は手作りということで、お母様方は前日から仕込みなど頑張って頂きました♪
朝から会場の設営やバザーの準備をしながら子供達の発表を楽しみました(^_^)
最初は、小4issei です。
田植えから収穫までを楽しく発表してくれました。
収穫したもち米は、さっそく美味しい餅に変わりました!
小3hiroto は黒川町に伝わる伝説を劇にして発表しました♪
みそごろどん、面白かったですよ♪
小6aoi は、先日の音楽祭で発表した曲を披露してくれました♪
子供の成長をしっかり感じることができました(^_^)
オマケでお母様方の出し物も…
多分、AKB です^_^;
今日一番の盛り上がりでした♪
いよいよバザーです。
自分の担当は、綿菓子作り!
とにかく売れました(>_<)
1時間、ひたすら綿菓子を作り続けました…
服も砂糖でベタベタになりましたが結構楽しかったですよ(^_^)
鳥飯も完売!!
皆さんの協力でスムーズに進めることができました!!
バザーの収益で子供達の学校生活がより良くなることを期待します♪
Posted by ビーチボーイズ at 20:51│Comments(0)
│育友会