2011年03月22日
緊急消防援助隊、帰着
14日に出発した『緊急消防援助隊 佐賀県隊』が主に岩手県を中心とした救助活動を終え本日、12時ごろ無事、消防本部に帰ってきました。
到着時間があらかじめ伝えてあったため、非番職員も多く集まり大勢の職員、ご家族で出迎えを行いました。

派遣された隊員の全員の姿を確認すると、込み上げてくるものがありました。
matumoto隊長、iwamasaさん、ノブ、K太、バラ、本当にお疲れ様でした。余震が続く中、厳しい寒さもあり、現地での活動は想像を絶するものだったと思います。
まずは、ゆっくり休んでください。
派遣された隊員のご家族も一安心されたと思います。
しかし、被災地では今も厳しい状況が続いています。
一日も早い復興を心から祈っています。
到着時間があらかじめ伝えてあったため、非番職員も多く集まり大勢の職員、ご家族で出迎えを行いました。
派遣された隊員の全員の姿を確認すると、込み上げてくるものがありました。
matumoto隊長、iwamasaさん、ノブ、K太、バラ、本当にお疲れ様でした。余震が続く中、厳しい寒さもあり、現地での活動は想像を絶するものだったと思います。
まずは、ゆっくり休んでください。
派遣された隊員のご家族も一安心されたと思います。
しかし、被災地では今も厳しい状況が続いています。
一日も早い復興を心から祈っています。
Posted by ビーチボーイズ at 16:33│Comments(1)
│家族ほか
この記事へのコメント
またまた、コメント有難うございます。
はい、場所はkuni松さんです。
私達の飲み会は、いつも盛り上がります。
はい、場所はkuni松さんです。
私達の飲み会は、いつも盛り上がります。
Posted by 池田畳店
at 2011年03月22日 18:53
