2011年03月20日
22日到着予定!
緊急消防援助隊の佐賀県隊は、岩手県での活動を19日に終えて現在、佐賀に向けて帰署しているそうです。
帰着予定は、22日とのこと!
14日(月)に出発した隊員たちは、途中静岡県での地震に見舞われたり車中泊を繰り返しながら活動地となる岩手県を目指しました。
到着した時は、予想はしていたもののあまりの悲惨さに声も出なかったそうです。
ノブからは、続く余震や雪の影響で思うような救助活動ができず、悔しいとのメールも入りました。
隊員たちは、体力的にも精神的にも相当疲労していることは容易に予想できます。しかし、もしかしたらやり残したという気持ちもあるかもしれませんが胸を張って帰って来て欲しいと思います!
22日の昼過ぎが伊万里消防への到着予定です。
帰って来たら全員を抱きしめたいと思います!
被災地では、物資も少しずつ届くようになり、ライフラインも本当に少しずつですが復旧しているようです。
全国的に支援の輪も広がり、被災者自らが炊き出しを行うなど確実に復旧に向けて進んでいると思います!
一日でも早い復興を心から祈っています。
帰着予定は、22日とのこと!
14日(月)に出発した隊員たちは、途中静岡県での地震に見舞われたり車中泊を繰り返しながら活動地となる岩手県を目指しました。
到着した時は、予想はしていたもののあまりの悲惨さに声も出なかったそうです。
ノブからは、続く余震や雪の影響で思うような救助活動ができず、悔しいとのメールも入りました。
隊員たちは、体力的にも精神的にも相当疲労していることは容易に予想できます。しかし、もしかしたらやり残したという気持ちもあるかもしれませんが胸を張って帰って来て欲しいと思います!
22日の昼過ぎが伊万里消防への到着予定です。
帰って来たら全員を抱きしめたいと思います!
被災地では、物資も少しずつ届くようになり、ライフラインも本当に少しずつですが復旧しているようです。
全国的に支援の輪も広がり、被災者自らが炊き出しを行うなど確実に復旧に向けて進んでいると思います!
一日でも早い復興を心から祈っています。
Posted by ビーチボーイズ at 13:54│Comments(0)
│家族ほか