2011年02月04日
一年を振り返って!
自分のランニングは、東西松浦駅伝を最終目標としているため、昨年の大会から今年の大会までの練習を振り返ってみたいと思います
昨年の大会は総合7位という事で『来年は、やるバイ
』と言う事で随分盛り上がりました
(多分、どこのチームもそうだと思いますが・・・)
【年間を通しての練習】を自分の目標とし、頑張っていく?はずでした
2月、3月は週3、4回のペースで10キロor60分程度の個人練習を続けていきました
しかし
4月から、ぱったりと練習が少なくなり(と言うより無くなり)そんな目標も忘れてしまってました
4月から9月位までは、たまーーーーに走るぐらいにまで練習が減ってました
と言うより、毎年これの繰り返しで、10月位から『そろそろ走らんば、ヤバかよねー』みたいな感じで本格的に練習を開始するパターンです。
東西松浦駅伝で上位入賞するチームは、どこも年間を通した練習をしているようです。はっきり言ってこれでは自分たちが上位に入賞できるはずはありません
去年までなら8位でも十分満足できたのに、今年はなぜか悔しさでいっぱいでした。
『来年は、やらんといかんバイ!』
キャプテン健ちゃんもノブも同じ気持ちです。
このチームに15分台の選手は一人もいません。
それでも上位争いを出来るチームを作るにはどうしたらいいか!
結論は、
『大砲の加入に期待するより、全員が16分台で走れば総合力で勝負できる』です。
今は、勢いだけで言ってるだけで来年もまた同じ結果になるかもしれません。
今後の伊万里ファイヤーの経過をこのブログで報告していきたいと思います。

昨年の大会は総合7位という事で『来年は、やるバイ


【年間を通しての練習】を自分の目標とし、頑張っていく?はずでした

2月、3月は週3、4回のペースで10キロor60分程度の個人練習を続けていきました

しかし


4月から9月位までは、たまーーーーに走るぐらいにまで練習が減ってました

東西松浦駅伝で上位入賞するチームは、どこも年間を通した練習をしているようです。はっきり言ってこれでは自分たちが上位に入賞できるはずはありません

去年までなら8位でも十分満足できたのに、今年はなぜか悔しさでいっぱいでした。
『来年は、やらんといかんバイ!』
キャプテン健ちゃんもノブも同じ気持ちです。
このチームに15分台の選手は一人もいません。
それでも上位争いを出来るチームを作るにはどうしたらいいか!
結論は、
『大砲の加入に期待するより、全員が16分台で走れば総合力で勝負できる』です。
今は、勢いだけで言ってるだけで来年もまた同じ結果になるかもしれません。
今後の伊万里ファイヤーの経過をこのブログで報告していきたいと思います。
Posted by ビーチボーイズ at 23:33│Comments(2)
│ランニング
この記事へのコメント
お疲れさまです!
自分も今年の東西松浦駅伝が今までで一番納得できてません(ToT)
なんか不完全燃焼で・・・
この悔しさを胸に、来年こそはやってやりましょうo(^-^)o
自分も今年の東西松浦駅伝が今までで一番納得できてません(ToT)
なんか不完全燃焼で・・・
この悔しさを胸に、来年こそはやってやりましょうo(^-^)o
Posted by ミズラ at 2011年02月05日 17:42
おつかれ!
ミズラのような気持ちが大切だと思います。
現状に満足していても進歩は無いけんね!
みんなで声かけして1年頑張ろうぜ!
ミズラのような気持ちが大切だと思います。
現状に満足していても進歩は無いけんね!
みんなで声かけして1年頑張ろうぜ!
Posted by ビーチボーイズ
at 2011年02月05日 23:48
