2014年02月16日
第54回県内一周駅伝2日目!
県内一周駅伝2日目!
昨日は地元伊万里入りという事で応援に行ってきました^_^
有田〜伊万里間は長距離区間なので各チームともエース級を配置してるので県内トップランナーの走りをみるチャンスです^_^
トップで入ってきたのは小城市!
今泉選手⬇︎

ものが違います!
綺麗なフォームに長い足!
東西松浦の星!唐津・玄海の美間坂くん!⬇︎

走れてますね^_^
しかも、イケメン^ ^
地元伊万里の平山も負けてません!
応援に力入れ過ぎて写真はぶれてめすが素晴らしい走りでしたよ(^O^)

その後は中学生の応援のため唐津に移動!
娘の同級生であり青嶺陸上クラブ出身のシュウ!

当然、応援のし過ぎでぶれてしまいました(^。^)
二日間を終えて小城市のリードは益々広がりましたが勝負に絶対はありません!
2位佐賀市、3位唐津・玄海、4位伊万里市❗️
最終日も頑張ってください‼︎
昨日は地元伊万里入りという事で応援に行ってきました^_^
有田〜伊万里間は長距離区間なので各チームともエース級を配置してるので県内トップランナーの走りをみるチャンスです^_^
トップで入ってきたのは小城市!
今泉選手⬇︎

ものが違います!
綺麗なフォームに長い足!
東西松浦の星!唐津・玄海の美間坂くん!⬇︎

走れてますね^_^
しかも、イケメン^ ^
地元伊万里の平山も負けてません!
応援に力入れ過ぎて写真はぶれてめすが素晴らしい走りでしたよ(^O^)

その後は中学生の応援のため唐津に移動!
娘の同級生であり青嶺陸上クラブ出身のシュウ!

当然、応援のし過ぎでぶれてしまいました(^。^)
二日間を終えて小城市のリードは益々広がりましたが勝負に絶対はありません!
2位佐賀市、3位唐津・玄海、4位伊万里市❗️
最終日も頑張ってください‼︎
2014年02月15日
第54回県内一周駅伝大会 1日目
さあ、昨日から県内一周駅伝が始まりました!
仕事だったため詳しい事は分かりませんでしたが日間賞は前評判通りの力を発揮した小城市❗️
区間賞獲りまくりの圧勝のようでしたね^_^
我が伊万里市は4位に着けています!
3位の唐津・玄海、2位の佐賀市までは充分に追い付けるはずです!
2日目の前半は地元伊万里がゴールです^_^
走れない分、選手に応援で力を送りたいと思います(^O^)/
中学生区間では青嶺中トリオも出場する予定ですので、ここも応援しなければ^ ^
頑張れ!伊万里市チーム❗️
激走する隆文↓

仕事だったため詳しい事は分かりませんでしたが日間賞は前評判通りの力を発揮した小城市❗️
区間賞獲りまくりの圧勝のようでしたね^_^
我が伊万里市は4位に着けています!
3位の唐津・玄海、2位の佐賀市までは充分に追い付けるはずです!
2日目の前半は地元伊万里がゴールです^_^
走れない分、選手に応援で力を送りたいと思います(^O^)/
中学生区間では青嶺中トリオも出場する予定ですので、ここも応援しなければ^ ^
頑張れ!伊万里市チーム❗️
激走する隆文↓

2014年02月12日
2月上旬の練習結果!
もう一度16分台を❗️を心に誓い散々な結果に終わった今年の東西松浦駅伝の反省から「走った距離は裏切らない!」を信じて月間300キロを目標に練習を開始したB.Bであります^ - ^
早いもので2月も10日が過ぎ11日までの走行距離は98km…^ - ^
一日10kmで計算すると12kmの借金であります(^^;;
先月までと比べれは遥かに距離を踏んでますが目標からは若干遅れ気味…σ^_^;
まあそれでも時間見つけてコツコツやってるので成果が出てくれればと思います!
足腰の疲労もピークですが、ここが踏ん張りどころ!
少しずつペースを上げていきますかね(^o^)/
さてさて、他のメンバーですが桜マラソンに出場予定のキャプテン健ちゃんとシモンちゃんは継続して頑張ってるみたいですがミズラは今だに始動してないみたいです~_~;
ボンバー田中は昔のボンバー田中に戻ったみたいでテンション低め(´・_・`)
多分、来年は走ってる姿を見ることはないでしょうね(^.^)
みんな!東西松浦での悔し涙を忘れたのか!
早いもので2月も10日が過ぎ11日までの走行距離は98km…^ - ^
一日10kmで計算すると12kmの借金であります(^^;;
先月までと比べれは遥かに距離を踏んでますが目標からは若干遅れ気味…σ^_^;
まあそれでも時間見つけてコツコツやってるので成果が出てくれればと思います!
足腰の疲労もピークですが、ここが踏ん張りどころ!
少しずつペースを上げていきますかね(^o^)/
さてさて、他のメンバーですが桜マラソンに出場予定のキャプテン健ちゃんとシモンちゃんは継続して頑張ってるみたいですがミズラは今だに始動してないみたいです~_~;
ボンバー田中は昔のボンバー田中に戻ったみたいでテンション低め(´・_・`)
多分、来年は走ってる姿を見ることはないでしょうね(^.^)
みんな!東西松浦での悔し涙を忘れたのか!
2014年02月07日
県内一周駅伝大会の話題
佐賀新聞に伊万里と唐津・玄海チームの紹介が載ってましたね^_^
両チームとも東西松浦駅伝で活躍した選手ばかり^_^
昨年の伊万里は3位でしたが今年は若返りも進み昨年以上に充実したメンバーになってるようです!
唐津・玄海チームは昨年5位だったみたいですが、新戦力の加入で巻返しが期待されます!
伊万里と唐津・玄海チームはライバル関係にありながらも、各体協間で合同練習をしたり飲み会したりといい関係を築いてます^_^
両チームには特に頑張ってもらいたい( ̄^ ̄)ゞ
さて、前評判ではチームひらまつの小城と巨大市佐賀が例年通り強そうですが、この2強の壁を崩さなければ優勝はありません!
3日間は出来るだけ応援に行こうと思ってます^_^
皆さん!郷土の期待を背負って走る選手を応援しみんなで盛り上げて行きましょう(^O^)/

両チームとも東西松浦駅伝で活躍した選手ばかり^_^
昨年の伊万里は3位でしたが今年は若返りも進み昨年以上に充実したメンバーになってるようです!
唐津・玄海チームは昨年5位だったみたいですが、新戦力の加入で巻返しが期待されます!
伊万里と唐津・玄海チームはライバル関係にありながらも、各体協間で合同練習をしたり飲み会したりといい関係を築いてます^_^
両チームには特に頑張ってもらいたい( ̄^ ̄)ゞ
さて、前評判ではチームひらまつの小城と巨大市佐賀が例年通り強そうですが、この2強の壁を崩さなければ優勝はありません!
3日間は出来るだけ応援に行こうと思ってます^_^
皆さん!郷土の期待を背負って走る選手を応援しみんなで盛り上げて行きましょう(^O^)/

2014年02月06日
第66回東西松浦駅伝大会(まとめ)
懐かしい〜^ - ^
丁度、一年前の記事です(笑)
下書き状態で保存してあったので今さらながら投稿します(^。^)
⬇︎
第66回東西松浦駅伝大会が終わり『ビーチボーイズの日記』も落ち着きを取り戻し始めました(^_^)
最後に今回の大会を振り返りたいと思います!

※伊万里消防マスコットキャラクター『キュートくん』と唐津消防のマスコットキャラクター『じゅうけいキング』
今大会は天候にも恵まれ各チームとも大幅にタイムを短縮しました♪
そんな中、優勝したのは前後半を制したSUMCO伊万里!
見事に前回のリベンジを達成した形となりました!エースのよっくんが5区で区間賞、若手の2名も期待どおりの走りで世代交代もバッチリ!すでに、連覇への道も開けてる印章を受けました!!
2位の玄海も有力選手の復活と若手の成長で区間賞はSUMCO伊万里より多い4個!バランスのいいチームなので来年はSUMCO伊万里を脅かすようなチームに成長することを楽しみにしてます♪
前回、初優勝を飾った鏡体協は3位!エースの負傷や主力が抜けた穴は大きかったみたいです!
しかし、このままズルズルと落ちてもらっては困りますo(^o^)o
東西松浦を盛り上げる為にも3強の一角として踏みとどまって欲しいと思います(^_^)
すでに、そのつもりで練習開始されてるみたいですが…(^-^) ←ここまで
まあ、見事に玄海がリベンジしましたね(^。^)
来年はどんな大会になるのでしょうか(≧∇≦)
大会を盛り上げるためにも練習あるのみ❗️
丁度、一年前の記事です(笑)
下書き状態で保存してあったので今さらながら投稿します(^。^)
⬇︎
第66回東西松浦駅伝大会が終わり『ビーチボーイズの日記』も落ち着きを取り戻し始めました(^_^)
最後に今回の大会を振り返りたいと思います!
※伊万里消防マスコットキャラクター『キュートくん』と唐津消防のマスコットキャラクター『じゅうけいキング』
今大会は天候にも恵まれ各チームとも大幅にタイムを短縮しました♪
そんな中、優勝したのは前後半を制したSUMCO伊万里!
見事に前回のリベンジを達成した形となりました!エースのよっくんが5区で区間賞、若手の2名も期待どおりの走りで世代交代もバッチリ!すでに、連覇への道も開けてる印章を受けました!!
2位の玄海も有力選手の復活と若手の成長で区間賞はSUMCO伊万里より多い4個!バランスのいいチームなので来年はSUMCO伊万里を脅かすようなチームに成長することを楽しみにしてます♪
前回、初優勝を飾った鏡体協は3位!エースの負傷や主力が抜けた穴は大きかったみたいです!
しかし、このままズルズルと落ちてもらっては困りますo(^o^)o
東西松浦を盛り上げる為にも3強の一角として踏みとどまって欲しいと思います(^_^)
すでに、そのつもりで練習開始されてるみたいですが…(^-^) ←ここまで
まあ、見事に玄海がリベンジしましたね(^。^)
来年はどんな大会になるのでしょうか(≧∇≦)
大会を盛り上げるためにも練習あるのみ❗️